回答終了
管理者の方に質問です。日報は、効果があるか?会社の規模は、2000人程度です。全国に支店があり、九州のとある県で支店長補佐をしています。(支店内(15人)では、NO.2ですが管理職ではありません。しかしながら、支店長は、基本的に実務を行わないので実質、実働グループの統括責任者として仕事をしています。何か問題があれば、一番初めに責任を問われる立場です。最終的には支店長ですが、、、) ここから、ご相談内容になります。 新卒3年目の女性社員がいるのですが能力が低く、困ってます。当然、能力をひき出すのが上司の仕事なのはわかっています。 社内研修に出張で行かせたり、他の社員より時間的で余裕を与えたり、仕事をさせる際に詳しく説明したりはしています。 しかしながら、期日は守れない、成果のレベルも低い、たまに嘘の報告をする等々がずっと続いています。1年目ならまだわかりますが他の支店の同期と比較してもかなり劣っています。 これからも同様に丁寧に指導はしていくつもりですが日報を書かせてみようかと思います。 現在は、終礼として15分程度で今後の予定(二週間ぐらい先まで)、明日の作業、今日やった作業、相談ごと等を口頭で報告してもらってます。(今後の予定はエクセルで管理) 日報を書かせれば、彼女の仕事が捗るとは思いませんが自省という習慣がいままで以上につくと思います。 みなさんの経験から日報の効果について、思うことがあれば教えてください。
94閲覧
効果はありません。 掃除1つとってみても、それが顧客を迎えるために必要だと「思う」と、重要な仕事になるけれど、「どうして私が掃除なんか?」と「思う」と、いやいやになるから「大きなゴミさえ気づかない」。 仕事ができない部下に共通しているのは、そもそも「自分がやるべきこと」をその人が区分けしているってこと。高学歴文系中心の会社で、部下たちは「言語化」することに長けているので、よくわかる。 早慶や旧帝大を卒業したのに「どうして掃除なんか」って思っている人は、掃除がちゃんとできない。 こういうのって「取り除けない」ことが多くてね。だから、出世すると変わることもある。おおよそ高学歴ニートの「心のうち」は、こんなものでは?。
どう考えてもちゃんと書くとは思えない。 結局またあなたの不安材料が増えるだけだから、やめた方がいいでしょ。 グレーゾーンっぽいし、そういう人用の指導書的なものを読んで 専用の対応をした方がまだマシかなーって。
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る