教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

土日休みの仕事とシフト制の仕事 どちらがおすすめですか?

土日休みの仕事とシフト制の仕事 どちらがおすすめですか?

144閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 平日休みで 何処行っても空いてるから シフト制がいいですが 決まった曜日での休み方が良い。 今完全シフト制で 休みの曜日もマチマチだと 日付曜日の感覚が狂い たまに仕事に支障が出ます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 学校からの生活リズムを崩したくないなら、土日休みがおすすめです。 家族や彼氏との予定も合わせやすいです。友達のうち半数くらいは、シフト制の仕事に就いているので、そこはあまり関係ないかも。 あと、土日休みの仕事=オフィスワークなので、祝日も休みになる会社が多いです。オフィス系がなぜ土日休みかというと、取引先の企業や、健康保険・年金などの役所もぜーんぶ土日休みで、仕事にならないからなんですよね。つまり世の中が休みになる年末年始、お盆などもしっかり休めることが多いので、そのへんが気になるなら土日休みがいいかと。 シフト制のいい点は、病院や役所に行きやすいこと!土日休みで、こういう平日にしかやってないところに行きたい場合、欠勤しなきゃいけないんですよね。宅配便も受け取りやすいです。 あと、ディズニーとか旅行とかも、土日の混雑を避けられます。ショッピングや映画館にしたって家族連れがいないだけでかなり快適ですよ。 不規則といってもある程度のリズム(3日置きに休みとか)は作れるので、実際に生活してみると大差はないです。ただ、自分が休みのときに世間も休みかどうかってだけだと思います。 ただし、土日も仕事がある(販売、教育など)ということは、上記のような長期休みは基本的にないですし、有給休暇を使うにしても「土日は休むな」という暗黙の了解があるところも多いですのでお気をつけて。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 土日休みですね。 平日休みなら、せめて曜日固定でないと、予定が立てられません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる