教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の多い職場で働いていますが困っています。 自分は男性なのですが、比較的女性が多い職場で現在働いています。 同じ境…

女性の多い職場で働いていますが困っています。 自分は男性なのですが、比較的女性が多い職場で現在働いています。 同じ境遇の方や、女性の方にお聞きしたいのです。女性の多い職場で働き始めて気づいたことが幾つかあります。 ・仕事に関係のない私語の多い ・誰かが離席した際に離席した人間への陰口が多い ・気分屋が多い ・向上心がない というところが女性には多い気がします。 もちろん皆んなが皆そうではないことも知っていますが、なんというか女性が多い職場は、職場の雰囲気が「ぬるい」です。 それが凄く個人的には気持ちが悪くて…最近は職場の女性に対してイライラすることが増えました。 (主にどうでもいい私語をし始めた際と他人の陰口を話し始めた時にイライラします) このイライラに困っているのですが、どうしたらいいでしょうか? 因みに転職は考えていません。 それなりに現在の職場の給料には満足しています。 それと聞き流せばいいというのはなしで 嫌でも耳に入ります。 イヤホンや耳栓は使えません。

続きを読む

378閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は女ですが、 質問主様と似たような職場にいます。 陰口わかります笑 私語とまりませんよね…笑 あまり男性はこうゆう生き物、 女性はこうゆう生き物とか言うのは 好きじゃありませんが… 女性は(自分も含め)コミュニケーションで 相手の今日の機嫌や、自分以外の人達の距離感などを感じとったりしてると思います。 それは、返事の仕方や言い回し、間の開け方等で感じます。 陰口の件もいい気はしませんが 陰口を言う事でその陰口を聞いている人の 反応で自分側の人間なのか 確認したりもします。 こうゆう生き物だと思ってもらえれば 気が楽になるかもしれません。 改善するとなると 直接的に指摘すると逆上する場合があるので 角が立たないように指摘するか 上司等に相談するのが賢明だと思います。

  • ・仕事に関係のない私語の多い→確かにそう思います ・誰かが離席した際に離席した人間への陰口が多い →そういう人とはあまり関わらないかニコニコしながらこちらの手の内は明かしません。 ・気分屋が多い →多分そういう人がより多いだけだと思います ・向上心がない→上と同じです 恐らく辞めるか、一度上の人に相談するしかないと思いますが改善は難しいと思います。 私も女性しかいないバイト先に行っていますが陰口と私語を何とかして欲しいと常々思っています。ただもう無理なようなのでサボる人の肩代わりの分までは頑張らない事にしました。

    続きを読む
  • 女性の人間関係を学べばいいよ。

  • 私語などは自分が絡んでないからそう思うだけですし、単なるコミュニケーションですよ。 淡々と仕事するだけが仕事ではないしたあなたも混ざれば良いかと 陰口に関してはあなたがいない時はあなたが対象なんでしょうけども、陰口を聞いてるのはあなただけじゃないですし、言ってる人の印象は悪くなりますね。 不快に思ってるのはあなただけじゃないので、自覚なく周りの評価が下がる悲しい人と思うくらいしかないですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる