教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は20歳です。今父の家に暮らしていて、就職するか悩んでいます。2つやりたいことがあって。 ①真面目にヨガのインストラ…

私は20歳です。今父の家に暮らしていて、就職するか悩んでいます。2つやりたいことがあって。 ①真面目にヨガのインストラクターを目指し就職して頑張る。 ②キャバクラで働いてお金を稼ぐ。母にはキャバクラは反対されていて、もう20歳なのだから真面目に就職しなさいと言われています。 父はやりたいことをして欲しいから自分がやりたいようにして欲しい。でもキャバクラは心配である。 との事です。

補足

あと私の気持ち的には、完全に甘えなのですが、まだ就職するのが怖いです。生活習慣も悪く生活リズムを直せるかも心配です。 キャバクラは手っ取り早く稼ぐことが出来るのでやってみたい気持ちがあります。

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    キャバクラ・・・ どんな仕事でも、良い悪いはないです。 ただ、楽な仕事はないです。入りやすい分、仕事はきつく、ストレスもかかりますよ。 キャバクラなど風俗系は特に。性暴力被害もたくさん出てるはずですし、最近は人気俳優が風俗営業店の女性に目に余るハラスメントというか、暴力と言うか、が発覚して消えましたよね。 それはお店も守ってくれないし、自衛するしかなきです。そういう被害を受けてしまう覚悟がないなら、やめた方が良いですよ。本当に嫌な思いするとおもいますので。 働くのが怖いって、やってみる、頑張ってみる。どうしても無理なら転職する、でいいのですよ。 人間、基本は学生か働くか、年金生活か、の3択です。 それ以外のひとを、ニート・フリーターと言って、日本で大問題になってます。 まだお若いから今なら選択しも豊富なはず。 頑張って下さい!

    1人が参考になると回答しました

  • 「キャバクラは手っ取り早く稼ぐことが出来るのでやってみたい」 “就職”が怖いのにキャバクラならやってみたいわけですから、やってみればいいです。 そうしてキャバクラで働く怖さが分かったとき、①のことがもっと怖くなるか怖くなくなるか、そこが当面の人生での最大の分かれ道だと思ってください。 キャバクラで働き始めて一向に怖さを感じないなら、ヨガインストラクターよりもその方面の方が、質問者さんの天職である可能性があります…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • キャバクラは、手っ取り早く稼ぐことが出来る職業ではありません お客さんとのトークで、お金をもらう訳なので、 トーク力がないと、お客さんは来てくれませんし、指名してくれません 知識がないと、話題造りもできませんし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1.がいいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヨガ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる