教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今日ハローワークへ失業手当の手続きをしに行きました。その際にいろいろな質問をされたのですが、いまになってこう言って良かっ…

今日ハローワークへ失業手当の手続きをしに行きました。その際にいろいろな質問をされたのですが、いまになってこう言って良かったのかな…? と不安になってきました。。もちろん、仕事を探しているのは本当です。しかし、自分がやりたいこと、向いてることがまだ分からなくて、「ゆっくりめに探したいと思っています。」とのみ伝えてしまいました。 また、質問はありますかと聞かれたのにも対して、その時はいろいろ話され頭がいっぱいいっぱいになってしまい、特にないです。と答えてしまったり、やる気ない人と思われてしまった気がします。。 求職活動をしないと失業手当の対象にならないと言うのを見かけたのですが、主にどんな活動をするのでしょうか…?そういったことも今になっていろいろな疑問や不安が出てきてしまいました。 まずやりたい仕事や向いてることを自分でも決めきれていない私は何からするべきなのでしょうか…? 適職検査みたいなものはハローワークであったりするのでしょうか? どういうのがあるのか求人を見漁っているのは本当なのですが、実際に応募したりしないと活動していないと見なされてしまうのでしょうか、? 活動って主に何をしたらいいのでしょうか…? 質問ばかりですみません。。いろいろなサイトを読んでみたりしたのですが、頭が混乱してしまって… 初めての退職の為分からないことばかりで、よろしければハローワークへ通ったことのある方や、何かわかる方教えて頂きたいです。

続きを読む

16閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • お疲れさまです ①「ゆっくりめに探したいと思っています」は大丈夫です。 あたし,当分仕事しないですのように決定的なことを言ってないので。 ②「質問はありますか?」に対して「ないです」もそれで構いません。 ふつう,その時期は何を尋ねてよいか分からないので。 ③適職診断は,就職相談窓口で申し出ればやってもらえます。 ④これからの活動は,まず,どんな仕事をするかを決めます。そして 実際の求人を見て応募する会社を決めます。きまったら応募書類を作り 面接対応のレクチャーをして貰います。 ⑤それら④の過程については,すべて職業相談員が的確なアドバイスを しますので,疑問に思っていることは何でも話して解消しましょう。 だいじょうぶ。 再就職活動はきっとうまくいきますので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる