教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業ですが、スタッフのコロナ後遺症で咳が止まらなくてお客様からの印象が悪くなっているのではないかと悩んでいます。

接客業ですが、スタッフのコロナ後遺症で咳が止まらなくてお客様からの印象が悪くなっているのではないかと悩んでいます。接客業なので話す事がメインの仕事です。そのスタッフが電話に出てもお電話ありがとうございますと言っている間に咳が出ています。 咳も咳払いではなく本気の咳で音も動作も大きくお客様から心配される程です。 マスクをしているとはいえ話し始めると咳をするスタッフがいることで店の印象が悪くなると思ってしまいます。正直私自身咳が出る方とあまり関わりたくないのでそういう考えの方がいるのではないかと思っています。 本人は元気だけど咳が止まらない トローチ効果なし、乾燥で咳が出ている訳では無いとのこと 落ち着くまで休ませた方がいいのか (コロナでほとんど有給使っています) 首からコロナ後遺症で咳が出ていますと見えるようにした方がいいのか 皆様どのように乗り越えたのか教えてください。 また、他にいい方法があれば教えてください。

続きを読む

1,063閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はコロナ前に咳が酷くて歯科助手でしたが、咳が出るたびに下がってなさいと院長から言われました。結局、病院で検査受けたら肺炎で片肺は動いておらず、もう片方の肺も動いているのは3分の1程でした。入院レベルでしたが毎日点滴に行きましたが後遺症で喘息になりました。 掛け持ちしていた飲食店の方はキッチンだったのでゆっくり治してっていただきメインで掃除などしていました。 歯科助手の方は理解が得られなかったので自主退職しました。 飲食店はそれから4年勤めてマネージャーにまでなりました。 理解してあげられないなら切るのも仕方がないのかな?って思います。本人もそんなふうに思われてるのは薄々気づいてると思います。ただ現在私はコロナですがなりたくてなったわけではないし、感染経路がはっきりしない中で、ほぼ引きこもりのような私でもコロナになってしまいました。こればかりはなったことの無い方にはわからないことだし理解できない人に理解してとも思いません。誰も責めることができないのに、、、 後遺症って目印を作ったり、喘息マークつけたりもしないで、あなた自身が単に受け入れられないだけだと思います。 世の中健常者ばかりではないです。なんの工夫も提案もしないのはちょっと違う気がします。もし、仕事中に感染したり、通勤中に感染したなら傷病手当出さなきゃいけないと思います。 仮に切るにしても1か月分の給料を補償しなければならないし、有給があるってことは失業保険入ってないと違反です。切るなら解雇と書かなければならないし、解雇理由で咳が原因で通るとは思いません。解雇率が高いと労基署から審査が入ります。解雇に不服が有れば不服申し立てもできますから。スタッフの健康管理もするのが上の役割です。

    1人が参考になると回答しました

  • 嘘も方便で「咳喘息」って事にしましょう。 「喘息です。うつりません」っていうシールがネットとかで売ってるのでそれを買ってマスクに貼って貰いましょう。 あとは内科に行って咳止めを処方して貰う。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる