教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒とFラン大学卒ってどっちの方が年収は高いですか?

高卒とFラン大学卒ってどっちの方が年収は高いですか?

130閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 大卒しか入れない企業がある。 初任給は大学名関係なく同額だけど大卒と高卒は金額が違う。 将来の出世も本人の能力次第だけど昇格ルートや条件の部分で違ってくる ・・・と思います。

    続きを読む
  • Fラン卒 学歴フィルターはみんなが思っているほどはないですよ。 そもそも高卒枠を設けている企業に学歴フィルターなんて無いです。

  • Fランクです。 今どき大学名でフィルターかけてエントリーできないなんて会社はないです。 勉強をしない大学生と、良い会社に入れた高校生とを引き合いに出す人がいるけど、勉強しなかったらFランクだろうと旧帝大だろうと大した企業に就職はできないし、高卒で良い会社に入る人の方がよっぽど少ないです。 「高卒でもトヨタとか入れるだろ」って言う人もいるけど、どの高校にも求人があるわけじゃないし、仮に求人があっても工場や現場の技能職なんて人に勧められるような待遇じゃないです。それに、大学出てもそういう仕事に就けますし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • Fランだと大卒枠で入社できるっていってる人多いけど そもそも企業の50%は大学フィルターがあるからFランだとエントリーも出来ない エントリーできても結局1~4流大学卒との競争になるから、よほど、元々地頭が良くて、自力で勉強したとかでなければまともな企業には入社できないです ということでFラン卒の多くは非正規かアルバイトが多く、良くて3流ブラック企業といわれています。 普通に、高卒枠でそれなりの企業に就職した方が給料は高くなるし Fランよりも高卒の方が平均の生涯年収は高卒の方が高いというデータもあります。 入社試験に受かればっていう人いますが、大学の授業のレベルも低く、周りの学生も学習意欲のほとんど無い人が多い中で、自分だけモチベーション保つのって逆に難しいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる