教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休手当について質問です。 育休期間は2022.02.20~2022.12.24日までですが、1ヶ月早めて12月から職場…

育休手当について質問です。 育休期間は2022.02.20~2022.12.24日までですが、1ヶ月早めて12月から職場復帰します。なので、育休は11.30までです。育休手当は5月、7月、9月と支給されてきました。 最後の支給、11月が中々支給されません。 本来なら2ヶ月分ですが、早めに復職するのでこの場合は11.01-11.30までの1ヶ月分しか貰えないということになるのでしょうか? また、ネットで調べると最後の支給は復職後になるとも書いてあって、遅くなるのでしょうか??今月分の生活資金のやりくりが難しく困っています。

続きを読む

228閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育休手当は会社が2か月ごとにハローワークに請求手続きをして、それで初めて支給されるものです。自動的に支払われているわけではありません。 一番考えられるのはヒューマンエラー。会社の事務担当者の手続きが遅延して、支給も遅れていること。 遅延の理由はうっかりなのか、会社の事務担当者がコロナにかかったとかで長期に休んだなどのやんごとなき理由なのかわかりませんが。不安ならやんわりと会社に聞いてみてもいいかもです。 ちなみに2か月ごとの支給なので 5月 2/20〜4/19分 7月 〜6/19 9月 〜8/19 なので11月は8/20〜10/19分が支給されるはずです。 さらにもう一回10/20〜11/30分が出るはずです。 早めに復帰して、給与をもらい始めると育休手当は終了します。 のスケジュールで支給されていると思います。

  • 育休終了まで出る手当なので、終了と共に手当は終わりですのでそうなります。 復職後が多いですね。 おそらく他の方ともまとめて2ヶ月に一度申請しているでしょうから、あなたが今月で終わりだから早めに申請しておこうとはならないと思います。ら

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる