教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はクリニックに勤める看護師です。

私はクリニックに勤める看護師です。あるクリニックに看護師として採用され、働き始めて1年程経ちます。最初1週間は看護師業務をしていましたが、それから現在まで事務員が不足しいるという理由でずっと事務業務をしています。 初めは1ヶ月だけという話だったのに、正式に依頼される訳でもなく、訳も分からないままずっと事務をやっています。 求人には受付業務をお願いする場合があると書いてありましたが、いくらなんでもずっとはちょっと、、という思いであります。 クリニックでは良くあることなのでしょうか? 看護師としてスキルアップしたいので、このまま働き続けない方がいいのでしょうか? 拙い文章ですみません。アドバイスや意見のほど宜しくお願いします。

続きを読む

165閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務員募集はかけているのでしょうか? 求人出ていて、応募する人がいないならですが、あなたがいるからと募集してない場合は考えた方が良いです。 せっかく看護師免許があるにも関わらず、ずっと事務員させるなんてひどいと思います。

  • クリニックでは時々ありますが、ずっとと言うのは不思議ですね。給与は事務員よりもはるかに高いはずです。 本気でスキルアップを望むなら、大病院クラスがよいです。但し夜勤や勉強も含めてかなり大変であることも事実。 給与と仕事とやりがいのバランス次第でしょうか・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる