教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託のドライバー(Amazonなど)と、ヤマトや佐川などの配送ドライバーを比較すると、どちらが良いと思いますか?

業務委託のドライバー(Amazonなど)と、ヤマトや佐川などの配送ドライバーを比較すると、どちらが良いと思いますか?私は大学生なのですが、人と関わらない仕事がしたいので、ひたすら運転する事が大好きなので、私に合ってると思うのですがどう思いますか? 私はASDで得意な事に関してはひたすら黙々とやれる性格です。土地を覚えるのも得意です。 資格は準中型免許とフォークリフトを持ってます。 運転が凄い好きだからと目指すのは甘いですか? やはり我慢して普通のサラリーマン目指した方が良いですか?

補足

人と関わらない仕事では無く、人間関係のストレスが少ない仕事です。 訂正します

続きを読む

222閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    宅配便ほど人と関わる事が多い仕事ですけどね? 更に宅配便ほど運転している時間が短いんだが? なんなら客と関わらない一般貨物のドライバーの方がいいですよ! フリーのドライバー同士なら月に何回会うか?程度。 中、長距離なら1週間くらいは会社に戻らないのはザラ。 人間関係のストレスが少ない仕事? 宅配便は配達に出てしまえば1人だが結局はチーム(班)で構成されている為、全て自分のミスは班全体の責任になります。 足を引っ張ってはいけないプレッシャーに押し潰されてやめてしまう人が多い事実。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる