解決済み
保育所の申請についてですが、現在育休を2年とっていて、来年度から子供を保育所に入れて仕事復帰したいと思っています。就労証明書の直近3ヶ月の就業状況のところは、育休前のフルタイムで働いていた時の時間や給与を書くと聞いたのですが、復帰後は夕方までの時短勤務になる為、以前より給与は減額になると思われます。 その場合、育休前の状況を書いてしまうと、今はそんなに稼いでいないのに保育料はフルタイムで働いていた時の金額で計算されて支払いすることになってしまうのでしょうか?? だからと言って、育休中の金額を書くと、そんなに働いていないとみなされ、待機児童が多い市だと優先順位が下がって園が決まりにくくなってしまうものなのでしょうか?? どなたか経験ある方、教えていただければと思います。
221閲覧
会社で事務をしており、就労証明書を記載しています。 就労証明書の就労実績は、育休前の労働時間の記入が一般的です。 就労証明書にも育休首取得者は育休取得前の直近3ヶ月を記入。と記載されています。 そのほかにも、 ・育児休業の取得期間 ・復帰予定日 ・育児のための短時間勤務制度の利用有無 など記載する欄があれば記載が必要になりますが 記載欄が無ければ、記載する必要はありません。 又、保育料は前年(現在だと2021年)の住民税によって計算されますので 就労証明書とは関係ありません。 ちなみに就労証明書は 労働時間、労働実態を把握し、”保育認定指数”を計算する物です。 収入などは全く関係ないですし、収入等の記載もしません。
保育料は前年の住民税から算出されるので、就労証明に書く内容(保育所の入園審査)とは関係ないです。 2年育休なら、育休中の住民税での算出になるから安くなるのでは? 就労証明の実績はうちも産休前の実績を書きます。 ほかに、復帰後時短利用があるならチェックする項目があるので、そこに時短勤務予定のことは記載してもらいました。
育休中は働いてなくて当然なので、それで点数に響く事はないです。 保育料は前年の住民税から計算されるので、その欄からは計算されないです。 ただ、記入方法は自治体によって異なるので、育休前のフルタイムで働いていた時の時間や給与を書く、と自治体の人に言われたのであれば、そうしたらいいと思います。 ちなみに私が住む自治体では、直近3ヶ月の欄は休業中で実績がない場合は0と記入する様になってます。 休業前の正規の就労時間を書く欄と、 時短勤務の時間を書く欄が別にあるので、そちらで点数計算されます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る