解決済み
妹が関東地方のある市役所の公務員として今年4月から就職しました。話を聞いていると同期の中に、司法試験を目指していたが、30手前で就職したかたがいたそうです。そういう人ってどんな志望理由で公務員試験を突破してきたのでしょう? まさか「司法試験に落ち続けたので止むを得ず浪人を断ち切るために公務員試験を受けました」なんて書くわけにもいかないでしょうが、どんな志望理由を書いたの?とはさすがに聞けませんし…
306閲覧
ID非公開さん 他の方も言うように、面接というのは忠誠心を競う場ではありません。別にその市役所一筋でなければ、そう言わなければ受からないわけではありません。 そのような方であれば履歴を見ればある程度はわかりますから、 「自分はこれまで司法試験を目指して勉強してきたがとうとう受からなかった。残念ながら法曹の道は諦めて、同様に公共のためになる仕事として役所で働くこととした。採用された上は公務員として全力で市のために尽くしたい」 でまったく構いません。 同じ歳まで引きこもりやフリーターだったというのなら、この人は本当にちゃんと働いてくれるのか、と思われるでしょうが、ずっと司法試験の勉強をしていたのであれば、その人が市役所職員としてしっかり貢献してくれそうだ、という評価になれば採用されます。 おそらく入庁して最初の上司は年下でしょうから、ヘボな役所だとそれを嫌ってやっぱりやめておこう、という判断をする可能性はありましたが、それは志望理由とは関係ありません。
1人が参考になると回答しました
公務員試験を受験したものです。公務員試験の受験科目の中に法律科目がいくつかあるため、司法試験を受けていた方が受験し、公務員になる場合も多いみたいです。実際に、公務員予備校の先生が、昔司法試験を受験しながら市役所の職員採用試験に受かり働いていたという話をしてくれたことがありました。
皆さんが思う程、志望理由は重要ではないですよ。 下位レベルの人の崇高な志望理由より、上位レベルの人の形だけの方がいいです。 平たく言えば、アホちゃんは使えない、と言う事です。 流用して、ご自身も受けたいという事ですか。 他人の言葉使っても、意味ないですよ。
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る