教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師としてお仕事をしたことがある方に質問があります。 私は就職先として塾講師に興味を持っているのですが、一番の不安は…

塾講師としてお仕事をしたことがある方に質問があります。 私は就職先として塾講師に興味を持っているのですが、一番の不安はモンスターペアレントの存在です。ネットで見たところ、かなり理不尽な要求を言ってくる人などもいるそうなのですが、本当にそういう方はいましたか?また、クレームなどはどの程度の頻度で来てましたか? やりがいのある仕事だと思うのですが、正直自分はメンタルが強い方ではないのでとても不安です、、、

続きを読む

247閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    元塾講、元私立高校放課後講師、学習支援管理監督者です。 プラスマイナス、両方書きますね。それが正しい回答だと思いますから。 まず、マイナスから書きます。 塾講あるあるなんですが、勤務体系が超ブラックです。 今はかなり改善されていますが、定時なんてあってないようなもんです。 個人塾だと経営者の個性によってかなり働きやすさにバラツキがある。 これは、一般の会社でも同じですが、 上司が悪いと本当にストレスが溜まります。 その上で、ほとんどの講師が、 塾との業務委託契約(個人事業主での契約)なので、 ボーナスは無い、それほど給料も良くない、などがあります (当然、塾の規模にもよります)。 つまり、「雇用関係ではない」 新社会人の人は、意外とこの「雇用関係かどうか」に着目しない。 塾ではまず無いですが、その手の契約で、 もし業務上で怪我をした場合、塾は一銭も出してくれない。 などなど、細かい点はキリがないのでここまでとして。 プラス面 これが非常に大きいですね。 私は、報道関係から来たという変わり者だったんですが、 今まで視聴率を優先していた仕事から、 眼の前の生徒から「先生、ありがとう」と言われる仕事になった。 これぞ、講師冥利に尽きるというものです。 これがあるからやっている。 私が最初に居た塾は、個人塾だったのですが、 そこの塾長はかなり変わった人とは言え、 少数精鋭だったので、かなり自由裁量権がある。 つまり、自由にアイディアが言えて、採用してもらえる。 これは、一般の会社ではなかなか無いことです。 私は帰国子女だったので、 「受験と関係ないちびっこ英語をやりたい」と言いました。 採用となり、教えていましたら、すぐに、みんな英検2級合格。 これも、嬉しかったですね。 そして「先生、ありがとう」 感動。。。 モンペの件ですが、 生徒たちに真剣に向き合っていて、そこで信頼関係を得たら、 親御さんも文句を言いません。 一応、どこでも「対応マニュアル」なんてあるんですが、 使ったことはありません。 そこは、 「塾自体の父兄との信頼関係構築のシステム」が ちゃんとあるかどうかにもよります。 これも、書くとキリがないのですが、 はっきり書いて 「マイナスよりプラスの方が大きい」です。 私が関連した全部の教育関係、全てそうです。 肝心なのは、 「単なる職種の一つで選んだ」ではなくて、 「子供が好きで、彼らの将来に少しでも役立ちたい」という気持ちです。 という私が、今、 過去の経験を元に、新しく事業を立ち上げようと思っています。

  • 塾にとってのモンスターペアレントはどの仕事でもいるクレーマーと同じですよ。 小学校だと辞めさせられない上に中学のように内申点などの抑止力もない各クレーマーと6年学校が付き合わないといけない点や徒党を組まれやすい点で厄介だから、モンスターペアレントとして特別に差別化されるものです。 塾ならクレーマー顧客が一部いても単に契約を切ればいいだけだという話になります。どの仕事をしたって面倒な客くらいいるでしょう。 また、そもそも講師として働くなら単独で保護者対応まではあまりしないところも多いです。管理職を兼ねると変わってきますが、平の講師である場合、保護者とはあまり直接関わらない業務内容になるでしょう。例えば保護者と個人的に仲良くなって家庭教師を請け負うなど、保護者と講師が1対1でやり取りする場面が多いと塾と利益相反行為をされるリスクがあるからです。講師業務メインでの採用ならすぐに保護者対応を任されるようなことはあまりないかと。

    続きを読む
  • 某英語教室を7年、その後、受験塾講師ですが、学校ほどではないがいます。 個人の印象ですが、 日本も一人っ子が多くなってきて、 子供自身もわがままだけれども 親も親として大人として成熟しない感じがします。 塾も補習軸/進学塾/受験塾とあります。 教材会社の展示会などで知り合った塾経営者の方から色々な話を聞きます。 補習軸のようなところだと、 子供自身が勉強が嫌い、勉強する環境が家にないことが多く、成績どころか生活がしっかりしていないことも多く、月謝私袋で集金していたころは滞納、未納もあったそうです。その対応は大変で、結果、踏み倒しもあったことを聞きました。今は銀行から引き落としですし、事務は事務職員が行うのでその辺の問題はない様かと思ったら、引き落とし日に残高がないことがあったそうです。 受験塾は子供たちのやる気と受験に向けての緊張感が好きです。入塾テストがある塾ですと良いですよ。

    続きを読む
  • 否定的な回答が多いですが、反対の意見を言います。 現役塾講師兼塾経営もしているものです。 確かに生徒数は減って、競争は激化しておりますが、この業界はオワコンではありません。というか子どもがいる限り、塾業界は無くなりません。スキルが身につかないとか、全くそんなことはないです。 子どもたちに勉強を教える仕事は、日々スキルアップの連続です。生徒達の反応を見てを自分の仕事の成果がダイレクトで、分かるのでやりがいがあります。自分の努力次第で、無限のスキルアップが可能です。 私の塾では、70歳を超えた英語の先生がバリバリ働いております。しかも東大京大医学部志望のクラスで、おじいちゃんがバリバリ教えておりますので、 やる気と向上心のある方に定年はありません。 自分のやる気次第で道は開きます。 是非とも挑戦することをお勧めします^_^

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる