教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子供関係の仕事をしてる皆様に質問です。 夢の中まで保育現場や教え子が、出てくることはありますか? 通信大学に通いながら…

子供関係の仕事をしてる皆様に質問です。 夢の中まで保育現場や教え子が、出てくることはありますか? 通信大学に通いながら保育現場のパートで働く24歳女です。週の殆ど連チャンで出勤して、 学校の課題でもある実習場所に、連絡したりして当たって砕けて ようやく三園目で見つかったとか仕事と連絡の合間を縫って不在になってしまうのは致し方ないな、大学に対応して頂くのは、これとこれ、ああ、提出書類は・・・ とやってて兎に角疲れた一週間でした。 慌ただしい一週間でしたが、 今日は土日ですし仕事がないのでゆっくり寝ました。 ここで二つの夢を紹介します。 1、ともだちハハハ 私は幼稚園、保育園ではなく、 普段は学童でお兄さんお姉さん(小学生)を見ているので童謡は歌いません。 なのにずっと夢の中で 「♪かじっちゃいやだよ おかしじゃないよ あたりまえ」 『ともだちハハハ』という、 いないいないばあの曲が流れて 疲れてしまいました。 (なんでこんなときに昔の乳幼児向けの曲が流れるのよー! 疲れてるのにー!) 大学の教科書もしばらくは見ているのも疲れるので今日はマイペースで普通の女の子でいたいです。 2、海外勤務と姉の説教 もう一眠りするとフィリピンの カトリック幼稚園で勤めてる夢をみました。 高校の頃セブに行ったこともあるからかもしれません。 海外で働きたい気持ちもあるかもしれません。 「えみりー!おえんで。 シニガン、残しちゃ。 シスターが、量調節しといたけぇ食べんさい。 子供ら皆食べおわっちょうのに 食べ終わっとらんのあんただけだわにゃ。」 何故か保育と関係ない実の姉が、 園の子供用のカラフルな豆いすに座りながらシニガンのオクラをかじっていました。 呑気にハフハフして齧ってるのに 私に急かすなんて黙れと思いました。 「せんせー、遊ぼう。先生がいないと工作できないんだよー。」 なんてタガログ語で声をかけてくる色黒の目の大きい子供。 私はあまりすきではない酸っぱい汁を一口のむと保育現場に戻りました。 姉は何故か子供に背を向けて、シニガン鍋のなかに箸をつっこんでいました。 意味不明です。 私の夢なんて大抵意味不明ですが 保育現場の夢なんてもう見たくありません。 何でやねん、もう疲れたわ! という叫びたくなる印象です。 仕事の夢、保育現場の夢を見てしまって疲れるってあるあるなのでしょうか。 夢の中まで仕事してると辞めたくなりませんか? そんなときどう対処していますか? 保育関係の方コメント宜しくお願いします。

続きを読む

38閲覧

回答(1件)

  • 幼稚園の先生をしています。 幼稚園の夢は結構見ます。 明日は、こんなことしようと保育のことを考えてから寝たら、夢で失敗例を見て、やっぱりこれはやめようと思ったことも何度かあります。 あとは先生達とどこかに遊びに行く夢を見ることも多いです。 仲いい先生ならいいですが、そうでなければ嫌でしたね。 最初のうちは嫌でしたけど、慣れればそこまで気にしなくはなりました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

子供関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる