教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で国家公務員を目指す際、希望官庁として、法務局を志望するのですが、その理由として、人権擁護に携わりたいと言うような理…

高卒で国家公務員を目指す際、希望官庁として、法務局を志望するのですが、その理由として、人権擁護に携わりたいと言うような理由ではダメでしょうか?実際法務局では戸籍、登記などが半数を占めるため、人権擁護という理由では薄いでしょうか?

96閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 人権擁護部局はありますからまあそれを志望理由とするのはいいのですが、当然庶務や登記といった部署に対するモチベーションをどうするのか、は詰めておいた方がいいと思います。

  • 詳しいことはわかりませんが、その志望理由だと弁護士の範疇じゃないのかな? 採用する側からすると、志望動機なんてあまり関係が無いと思うよ。 理路整然としており、起承転結を意識して志望動機を考えてくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる