解決済み
職場の相談です。 長文ですが、よろしくお願いいたします。 正社員で働き始め半年になる49歳女です。 この歳で正社員、とても感謝しています。 興味がある分野の楽しい仕事です。 困っていることは、①PC操作がなかなか覚えられず ②社内の申請書など、提出すべき書類作り ③社内の備品移動、依頼書の書き方が複雑 と言ったところです。 PC操作は、関数とかは出来ませんが。 多少のことは出来ます、と言うレベルです。 ここからが本題です。 私の後に入ってきたバイトくん(33歳)が、ものすごく出来るんです。 特にPC操作。 そして仕事中でも察しもよく、理解も早く、複雑な社内の書類ルールもババっと理解します。 上司からの評価も良く、色々と頼まれてサクサクこなしていきます。 上司も仕事をどんどん送り込みます。 ですが、そのバイトくんは最初から期限付きでして、来月辞めます。 辞める彼にどんどん仕事を振る上司。 色んな事をサクサクやってくれるので嬉しいのですが、残された私は、彼がいなくなると何もわかりません。 私も言い訳せずに頑張って覚えたい!と思うのですが、日々の通常業務が忙しくて中々思うように事務作業が出来ません。 彼がいるうちに、色んな事を覚えておきたいし、不得意な事を教えてもらいたいのですが、パパパッと片付けられてしまい質問する隙もありません。 私が入社時に辞めた人も言っていましたが。 「私がやれば仕事は早いけど。残された人に教えないと困るから。教えたいのに教える時間もないし、引き継ぎの指示もない。でも私に仕事を頼む上司。新人が育たない」と。 私も「やります!」と、仕事を取りに行っても、結局不得意だから、分からなくて上司に聞くのですが。 聞くと苛立たせちゃうようで(^◇^;) この人にこれはダメとなってしまい。次に同じ仕事が回ってくる機会はさらに減る。 私もやりたいけど、鈍臭いからすぐに終わらなくて、聞けばやっときますよ〜といってくれて嬉しいけど。 なんだか、引け目を感じてしまします。 彼に言いたいのは、簡単に言うと… 分かっている事があったら、全部自分でやらずに残っていく人に教えていってください。 という事です。 こんな事を考えるのは、私がわがままなんでしょうか? わがまま言わずに、ただ黙々と頑張ったら色んな事を覚えられるようになっていくのかな? せっかくの正社員だけど、辞めてしまいたい…と思います。 とても良い子ですので、話せば察しよく理解してくれます。 少し愚痴ったら「やりたい事をとってしまってすいません。他のことを指示してください。」と言いますが。その、他のことが分からないんです。
バイトくんは4ヶ月しか働けませんが良いですか?と言う期間限定で採用されました。 前職ではMicrosoft Officeを使う仕事で経理や店舗設営をやっていたらしく、本当に詳しいです。 我が社は都内に本社があり、ここは地方拠点です。 本社から派遣された上司の責任者社員が1人。 上司は社内ルールは多少は教えてくれますが、誰に対して教えるかで内容が変わってしまい、スタッフが迷います。 Excel Wordパワポは、web上で調べて使いましょうと言われます。 プロジェクト別にチャットグループがあり、全て目を通して動きます。私は20個くらい参加してますが、全部読み切れないです。 8人位のスタッフがいた時期もあったみたいですが、入れ替わりが激しく、現在は5人。 上司すぐ下は入社5ヶ月の私です。 来月、出来るバイトくんと、別のもう1人が辞めてしまいます。
156閲覧
>分かっている事があったら、全部自分でやらずに残っていく人に教えていってください。 これって難しくないですか? 範囲を決めないと。 PC操作なのか、複雑な社内の書類ルールなのか。 不得意と言っているのが明確であれば、そのどれがわからないのかをだして聞くべきでは? 「社内の書類ルール」だったら、ほかに知っている人はいるのでは? PC操作といっても、OSのことなのか特定のアプリのことなのかわかりませんが、一般的なものなら本屋に行けばわかるし、社内で作成されたアプリなら、情シスのような部門からマニュアルがあるのでは? 社内の書類ルールのようなものなら、まずは全体の流れを把握し、その後各書類のルールを把握するという、マクロからミクロへという見方では? よくまずは鳥観図から始めてその後、各書類の詳細図を見ていき、詳細のルールを見ていくという理解かと。 そうすれば全体をいったんとらえているので、意識が逸脱しにくくなる。 まずは自分が理解している内容をまとめて、それを相手に提示する。 そこから違っている点や、足らない点を聞くようにしないと、相手の理解のまま聞くとあなたがどう理解しているかは相手がわからないので、時間かかるだけです。 一番はあなたが「こう理解しています」という全体像や詳細内容を提示する。 そこからわかっていない部分をさらに明示する。 そうすると、あなたのまず理解している全体像がそもそも間違えていればそこの修正から入れるし、足らない点も追加しやすい。
知識は財産ですからね 教えない人は世の中沢山いますよ パソコンの便利機能はネットで調べれば見つかりますし、検索ワードすらわからないのでしたら、EXCELの本を買ってどういった機能があるのか把握した方がいいですね 他力本願でいても解決出来ない職場なのはご自身が理解していると思うので、自分のために勉強して下さい そもそも教わるのは学校でありお金を支払う立場になります、会社はお金を貰う立場になるので、意識改善は必要です 社内ルールは教えて欲しいところですが、今までの実績の資料などを見て真似することから始めるのがいいと思いますよ 仕事は出来る人見つけて その人のやり方を真似たり、実績のある資料を真似るのが基本ですね
仕事に興味を持たないと覚えることが難しく感じます。 PCも同じでしょうね。 まずは、仕事に興味を持つことから始めた方がいいですね。 あと…承認欲求からアピールしても…そもそも仕事に興味が無ければ全て空回りするので、仕事の流れをよく見て、業務フローを自分でまとめていった方がいいです。 業務全体が見えると予測も予想もつきやすいので次の行動がスムーズになります。 > 興味がある分野の楽しい仕事 とは書いてはありましたが、知識が身についてこないことから、違う興味でそう思えているだけかもしれません。どっぷり浸かる勇気がないとPCもアプリも覚えられませんよ。
> こんな事を考えるのは、私がわがままなんでしょうか? わがままなのでは無く物の考え方が悪いだけだと思います。 そもそもが、バイトが出来ると言うことは、その人に教えた人が居るんですし、やる仕事が決まっているんですから、それに対して自身で学習するなり、元の指示者に求めるべき事で、バイトにどうこうしろとか、バイトが悪いという訳ではありません。 結局は、学生気分で、習って覚えるとか、教えないのが悪いという考え方をしているのが原因で、わからなければ本だって売っているんですし、自宅でだって学習は出来ます。スクールだってあります。 なので、心構えの問題だと思います。。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る