教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子供関係の仕事の方に質問です。保育日誌を書く時間帯はどうしていますか?またメンタルの持ち方についてお聞きしたいです。

子供関係の仕事の方に質問です。保育日誌を書く時間帯はどうしていますか?またメンタルの持ち方についてお聞きしたいです。私は今までとは別の職場に映りました。 パートですが、前の職場は食事中やビデオ鑑賞の間に日誌を書いていました。 私も今の職場で働いて3ヶ月ほどになります。 前の職場と合わせるともう二年近くなりますが。 職員の方が集まって子供の様子や日誌のことについて話していた時私が最近入ってきたAさん優しく言いました。 私「Aさんも子供たちの食事中など、あいた時間に書いてみるといいと思います。」 すると私が口を開いた瞬間年配のB先生が、すぐさま私に指摘しました。 B「違うわよ!貴女が食事中に日誌書いてるのは違うと思うわよ! 食事中だって大事な保育の一貫 なんだから!」 強い口調でB先生が私に指摘し、 新人Aさん、私、以外にもその場にいた人は一瞬シン・・・と鎮まりました。 すると若い正規のC先生が優しく、フォローしました。 C「そうですね。立っていた方がゴミや汚れの対応も出来るし、 誰と誰が座ってるのかな。今日は誰々の隣は何々だなとか子供の様子も分かりますし、食事中に日誌書かれると緊張するかもしれないので退勤前やビデオ鑑賞などみんなの目がないところで書いた方がいいかもしれませんね。」 私「前の職場では日誌を書くときは食事中かビデオ鑑賞の時でしたね。」 B先生は眉間にしわを寄せていいました。 B「書くことに集中されると困るのよ。保育に対応出来なくなるし。 気になることがなければ普通に普段の遊びとか毎日書くことでも、無いわよ。義務じゃないもの。 毎日書こうとかしなくてもいいわよ。」 ぽかんと口を開けた私にC先生が励まして下さいました。 C「○○さんが日誌作りの提案をしてくれたんですよね。それは凄くいいと思います。」 B「そうね。私もお迎え対応の時何を言おうか子供がいないところで自分用にメモをする事はあるわ。」 C「多分、○○さんは、これから実習ですよね。色々教わることもあると思いますがまず子供と関わることに重きを置いて下さることが大切ですね。」 私は郷に行ったら郷に従えだし、 この方たちが言うことや保育の向き合い方も分かります。 しかし、慣れてきたのもつかの間 指摘されて凹みました。 二年近く、この関係の仕事をつとめてるので少人数の時もテキパキこなし、正規のC先生に誉められて 喜んでやりがいを感じていたのですが、年輩の先生にビシッ!と指摘されショボンとなりました。 心なしかB先生が私にあたりが強く思えてきました。 今日も新人のD先生と私と子供たちで 私「みんなでUNOやろ~!」 とか提案したら B「大人同士で固まって一緒にゲームはしないの!どっちかボール遊びの方に回って!」 と言われました。 指摘されてD先生は戸惑いましたが 私はUNOは強いのでサッと上がると私が、ボール遊びの方にいきました。 (大人数でやった方が面白いのに!たまに正規同士で近くに座ってることだってあるじゃん。) と心の中では不満に思いましたが 保育中ですし機転を利かせて返事をして、指示に従いました。 なんだか今日はなれた頃に指摘され凹む一日でした。 皆さんはメンタル面はどう保っていますか。 前向きになれる回答お待ちしております。

続きを読む

37閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 食事中の日誌については、補助の先生がいるのであれば「日誌をかきたいので見守りおねがいします!」と言ったりします。 食事中ずっと書いているわけではないのですよね? ゲームについては、子どもの人数が少ない、子ども全員がそのゲームをしているという時は先生がついて遊んだりしています。 他の遊びもしていて、そこに傍に大人が居ないのであれば「私がボールの方行くから、ゲームの方お願いします。」と役割分担をします。 B先生の言っていることは特別おかしいという訳では無いですが、B先生の言い方なのかな?という印象です。 メンタルはしっかりオンオフ切り替えることかなと思います。 気分が落ち込んでる時はどうしようも無いのでご飯しっかり食べ直ぐに寝ます笑 元気になってから、言われたことを振り返って反省したり、それでも分からない時は再度伺ってどういう意味で指摘されたのか確かめたりしています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

子供関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる