解決済み
システムエンジニアとプログラマーの違いを教えて下さい 3〜4次請け(俗に言うSES派遣)はシステムエンジニアというよりプログラマーですか?システムエンジニアという職種で入社し、まだ研修段階ですが少し疑問に感じています。 まぁお金もらえりゃどっちでも良いんですがね…
203閲覧
SES派遣ってありますが、SESで派遣契約は無いです。 =>多分、(準)委任契約だと思います。 3〜4次請けというのもちょっと分からないです。 =>SESは、再委託ですら原則禁止。 そもそも本当にSESなのかすら、かわからんですが(一部いまでもむちゃくちゃなSierがいるので)、書いてあることを前提に回答すると、 ・単金ベースでのシステムエンジニアとプログラマー 3~4次とあるので、単金を落とすためプログラマーとなって現場に入ることはあると思います。ただ、実際の仕事に違いはない。何でも屋。 ・役割としてのシステムエンジニアとプログラマー 契約書の記載の役割が、ほんとにプログラマーであれば、コーダー(PG担当)の可能性が高いです。システムエンジニアとあれば、(3~4次とあるので)資料作成、コーダー、テスターなど、契約次数が高い人たちがめんどくさくてやらないことと、人出が必要なことを何でも担当するのが仕事となります。何でも屋。
システムエンジニアは設計工程、プログラマーは製造工程(コーティングからテスト)を担当する、みたいな風潮はありますが、実際はそんなことはありません。 実際の現場だと、システムエンジニア、プログラマーといった明確な境界線はないに等しいです。(システムエンジニアでもコーディングする人はいますし、プログラマーでも上流工程から携わる人もいますからね) あるのは何次請のエンジニアか?というくらいです。 元請に近いほど対顧客の業務が多くなり、下請けほど対マシンの業務が多くなります。 システムエンジニアとプログラマーをこの構造に当てはめるとするなら、 元請に近いエンジニア≒システムエンジニア 下請け≒プログラマー みたいな感じです。 ただ、実のところ、システムエンジニア、プログラマーは会社が自社の社員をなんと呼んでるか、の問題でしかなく、コーディングしかしていない人も会社がシステムエンジニアと呼ぶならシステムエンジニアになります。 たまに、自分はプログラマーじゃない!システムエンジニアなんだ!(その逆も然り)と変なプライド?を持っている人がいますが、正直、そんなことを気にする必要はないと思います。 どちらが偉いかどうかなんてないですからね。(報酬の差はあるでしょうが)
一般論としては、設計するのがSEで、その設計をコードに書き下すのがPG。 実際の現場では、SEっぽい作業割合が多い人がSEでPGっぽい作業割合が多い人がPGだったり、業務経歴が豊富だとSEで浅いとPGだったり、単価高いとSEで低いとPGだったりする場合もあります。 比較的大規模なプロジェクトでは各人の責務範疇が明確に決められている場合が多いので、SEは設計を、PGはコーディングを専任する場合が多い。そうでもない場合は、出来る奴のところに仕事も作業も質問も集まってくるんで、PG契約で参画したのに設計の中心にいたり採用面接に同席してたりする場合だってあるんですよ。
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る