教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。

高校生です。私は将来についていろいろ考えることが多いのですが、高校を卒業したら動物看護師の専門学校に行き、動物看護師として働きたいと思っています。結婚して子供ができたら動物看護師を辞めて近くでパートでもしようかなと考えているのですが、学費が無駄になるだけでしょうか?

42閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 ご結婚後のことは、その時になってからまた考えるというのが良いと思います。 結婚しても動物看護師として働き続けることができる状況であれば、そうすればいいですし、家庭での時間を多く取りたいということであれば、より労働時間が少ないお仕事に転職したり、あるいはもし職場が許せば、勤務時間や勤務日を少なくしてもらうこともできるかもしれません(それができるかどうかは職場によるので、今の時点では何とも言えませんが)。 また、ご結婚後お子さんを作りたいという場合、一時期お仕事をお休みして、また復帰することもできるかと思います。 動物看護師の職業事情は、私はあまり詳しくないのですが、いずれにしても今から辞める時のことまで考える必要はないと思います。 私はペットを飼っていますので、獣医さんや動物看護師さんは、とてもありがたく頼りになる存在です。ぜひ近い将来資格を取って、夢をかなえてください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる