教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療学生です。 病院実習でミスしないために意識したこと、または行ったことがあれば教えてください!

医療学生です。 病院実習でミスしないために意識したこと、または行ったことがあれば教えてください!10月から病院での実習が始まるのですが、自分自身忘れ物が多く注意力が散漫だったり、指示されたことを正しく理解出来ていなかったりと不安要素が多く困っています。 学内の実習でも確認の質問が多く、周りの同級生は理解出来ていることが自分だけ出来ていない、ということが多くあります。学力的なことではないので勉強量などの問題でもなく、より病院実習で困りそうだな、と思っています。 そこで、どの職種でもいいので実習中に気をつけたこと、ミスしないために行ったこと、した方がいいことなどあれば教えてください!アドバイスお願いします

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・その日絶対間違えない!ミスしない!というポイントをいくつか決めて実習 ・間違えたりミスしたあとの振り返り。 なぜミスしたのか、その時どんな状況だったのか、今後の対策など ・その都度メモする ・丸ごと覚えるのではなく、根拠を持って理解する ・人に教えてみる 忘れ物に関しては、用意するものを書き出して準備したらチェック。 メモをスクショして、スマホの画面にする。 くらいしか思いつきません…! 一気に変えようとするのは人間なので無理です!1日ひとつでもクリアできたら良し!とポジティブなに思いましょう! 実習頑張ってくださいね^_^

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる