教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞めたいです。高二です。 理由は大学に受かるために勉強したい気持ちが強くなっていき焦りがあること。

パートを辞めたいです。高二です。 理由は大学に受かるために勉強したい気持ちが強くなっていき焦りがあること。そして今通っている通信高校のスクーリングが追加で何個も来ていて毎月の希望休だけでは足りないからです。(単位をお金で買っているのでスクーリングには行きたいです) 11月15日までのシフトを持って辞めようと思うのですが店長は困るでしょうか。(今は人が足りておらず別店舗から応援を頼んでいます。) また相談するのは朝出勤し店長と2人になったときに時間を作ってもらうように言う。で大丈夫でしょうか。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイト・パートは一時しのぎの仕事。そういうものです。 自分に空き時間があるときだけ働くということ。 キッチリ働くフルタイム(正社員)とは要求されるものが違うんです。 ましてや学生さんのバイトなどというものは 空き時間がなくなれば辞めるもの、あるいは学校卒業と同時に辞める。 店長もそういう認識で雇ってるはずです。 奴隷のように言いなりに働かせるとしたらもうブラック企業だし。 学業に専念しなければならなくなったのに店長が辞めさせてくれない としたら、親に相談して親からも店長に言ってもらう。 あるいは本部に苦情相談して店長より偉い人から店長を叱ってもらう。 あずれにしても自分の都合を優先してください。 バイトのせいで大学にうからなくて後悔するよりいいです。

    1人が参考になると回答しました

  • (* . .)⁾⁾ 人がいなくなるのは困ると思います。 が、人員を補充するのはもっと上の人とか社員とかが考えれば良い事なので、あなたが心配する必要無いです。 時間作ってもらって話して、さっさと辞めて受験勉強に専念しましょう⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    続きを読む
  • 困るだろうけど、困るから辞めない選択しますか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる