教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在小学校に教育実習中です。

現在小学校に教育実習中です。児童たちが帰る用意をしている時、お休みの児童の机の上にゴミが落ちてたので、近くの児童に拾って捨ててあげてと言うと「えー」と言われ、その様子を見ていた他の児童がゴミを捨ててくれました。 「えー」と言った児童に拾ってほしかったなと伝えると少し不満気な様子で、その後は話しかけても返事がありませんでした。 指導の仕方を間違えてしまい、児童に嫌な気持ちをさせてしまった事で自分の指導力の無さや週明けに保護者からクレームが来る事、担当教諭からのお叱りはないかと不安でいっぱいです。 このような場合どのように指導すれば良かったのでしょうか?

続きを読む

233閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大丈夫。誰にでも間違いはあります。反省し、次へ活かせればいいと思います。担当の先生に休み明け先週こんなことがあって‥と話したら先生も先に親から言われるよりいいんじゃないかなぁ。 対応としてはゴミを拾ってくれた児童に『ありがとう』と伝えることが最も重要だったと思います。むしろ、それだけでも『えー』と断った子供達にも自分達がすべきだったと伝わります。 子育て中にも同じ様なことが多々あります。 食べたら自分で片付けるように言っても、ついでに兄ちゃんのも一緒に片付けるね。と妹がいつも片付けるというような‥‥妹に兄ちゃんの分は兄ちゃんにやらせて!って言いたくなりましたが、妹に『ありがとう』とか『助かるわ』とか『いつもありがとね』って声かけてたら、上の子も妹に『ありがとう』とか自然に言うようになって、その後上の子も自分で片付けるようになりました。どうすべきか周りを見て学習している感じでした。

  • それで良かったのでは? 特に間違えては、ないです。 その子の性格の問題です。 先生は、子供のご機嫌を取るのが仕事ではないです。 舐められてるんですよ。 子供から見たら実習生は、先生ではなく学校に勉強に来ているお兄さんお姉さんなんです。

    続きを読む
  • 正解は分かりませんが、拾ってくれた子にありがとうと言うだけで良かったと思います。 そうすれば、ゴミくらいさっさと拾っておけばよかったと思ったかもしれません。 こんな小さな事で、そこまで自分を責める必要はないし、子供に嫌な思いをさせたというのも違うと思います。 配慮と遠慮も違います。子供に遠慮し、常に子供の顔色を伺ってビクビクするような先生にはならないでください。

    続きを読む
  • その程度のこと日常茶飯事。雑談としてありのまま担当教官に話せばよろしい。翌日クラスの前で、ゴミを進んで拾ってくれた子がいて素晴らしかったと名前を出さず褒めれば良い。

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる