教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職活動している22歳女です 精神手帳3級を持っています

就職活動している22歳女です 精神手帳3級を持っていますハローワークで障害者雇用として仕事を探していて色々な職種を見ていますが通える範囲に工場がなくどうしても接客か事務になるので事務系に絞り探しています 資格は何もなく運転免許すらないのでmosスペシャリストを取ろうと頑張っています mosは役に立たないとネットによく書いてありますが資格ないよりあった方がいいと思い頑張っています 今まで書類で5社ぐらい落ち心が落ちています 就労支援にも通っており15日ハローワークについてきてもらい書類を見てもらうつもりです やはり資格は大事なのでしょうか? ハローワークの求人ほとんど資格不問と書いてありますですが、 必要なpcスキルのとこに基本的なpcスキルがある方と書いてあります 志望動機がうまく書けてないのか資格がないからダメなのか心が落ちています 字が汚い為履歴書、職務経歴書、添え状は手書きではなくpcで作ってます 手書きの方がいいのでしょうか 長い文章すいません

続きを読む

72閲覧

回答(2件)

  • 私はmosの資格持ってますがとっても役に立ちません。ただ資格欄に書けるだけです。まあ資格ない人よりはあった方がいいのは確かです。PCスキルはExcel、Wordの最低限のスキルさえ覚えてればいいだけです。障害者求人は難しい仕事はあまりさせないから実際資格は大事に感じませんね

  • 私は大手企業で事務職を派遣社員で採用していた経験が10年以上あります。 その際重視したのは、mosスペシャリストにあるスキルです。 当時mosとはいいませんでしたが、エクセルで関数、表計算、グラフ、ビボットが使いこなせる人、マクロがくめたらなおありがたいでした。 あと、パワーポイントですね。私や社員のプレゼン資料作成の補助ができるので使えると助かります。 アクセスも便利でいいのですが、エクセルマクロに比べわかる人が少ないので、作った人が急に休んだり、やめたりすると、メンテナンス不能でどうしようもなくなるので、あまり使わせませんでした。 plusご参考です。 エクセルでマクロが使いこなせる、プログラミングできる →都内で派遣社員を雇う場合、派遣会社に2500円/時給支払い、本人にはいろいろ派遣会社で引かれて手取り2000円/時給のイメージでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる