教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターからWebデザイナーを目指しているけれど、無知識の自分は独学では限界があると感じています。

フリーターからWebデザイナーを目指しているけれど、無知識の自分は独学では限界があると感じています。どこかで教わりたいけれど、しっかり働きながら資格専門の半年ほどのスクール通うか、思い切ってお金も期間もかけて専門学校に通うか悩んでいます。どちらの方がいいでしょうか。

113閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは、最近話題になったこちらの漫画を最初から最後まで読むのが良いと思いますよ。 https://togetter.com/li/1883380 webデザイナーは、とにもかくにも「なりたい人多すぎ」です!独学である程度のところまで行けるようでないと大変厳しいことでしょう。 ですから、まずは書店で本を何冊か買ってきて、自力でできるところまでやって自分の適性をはかるのがよいと思いますよ。また、上の漫画に出てきた「エンジニアちゃん」のような現職の人をなんとしてもつかまえて話を聞くのが良いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • Webデザイナーの国家資格はありません。 デザイナーになりたいなら、美大に進学するのがベストです。 サーバーエンジニアやインフラエンジニアは、半年しか勉強してない素人をデザイナーとして扱わない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ハロワで職業訓練を受けてみるのはどうですか? ただWebデザイン系は人余りしてますので努力は必須です!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる