教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家族経営で家族以外の従業員は自分だけです 週休2日制の会社で家族経営です 月曜から金曜の間に水曜日が 祭日だと…

家族経営で家族以外の従業員は自分だけです 週休2日制の会社で家族経営です 月曜から金曜の間に水曜日が 祭日だとします 会社は祭日出勤手当を出したくないから、祭日は休みにしますそこで質問 水曜日休んだから、まだ週40時間に足してないから 土曜出勤させて、家族経営側の従業員や経営者は出勤しないで 金曜の夜に工場の鍵を渡され、 土曜日1人で仕事をしています 俺らだけ 祭日休み 土日休みだって理由です この考えは普通ですか 五月の頭に祭日をして その後の土曜日は、全出勤です 勿論家族側は出勤しないです

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    嫌なら辞めればいいんです。 人の意見で左右されないでください。あなたの人生であり、職場はあなたが決めるものです。 家族経営ならそんなもんです。そこが嫌なら今すぐ辞めて他を探せばと思いますが…

  • 祭日出勤手当ってなんですか? 休日出勤手当の事を言いたいなら 正確には休日手当と言いますが、これは法定休日に労働した場合に発生します。 法定休日とは週1日の休みを指しますので 祭日や土曜日に出勤しても日曜日が休みなら休日手当は発生しません。

    続きを読む
  • 普通です 家族経営ってそういうもんですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる