教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週休3日制度を導入する会社企業の動向を踏まえて これから導入して増えていくような 時代背景について考えてみました 生産性…

週休3日制度を導入する会社企業の動向を踏まえて これから導入して増えていくような 時代背景について考えてみました 生産性の向上で、コンピューターが使いやすくなっている点国内外を含めて大量生産製造装置の普及、特に韓国や中国です 動画投稿サイトなどで生産製造ラインの様子が見て取れます 農業・漁業・林業に半自動化と完全自動化の波 医療分野では製薬や用具、医療装置のさらなる進化 流通・運送では半自動運転など あれこれあります 週休4日制度はまだ早すぎますか? イギリスでは早くも一部導入されているようです

続きを読む

79閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    なんていうか日本語とか色々おかしい。 生産性の向上で、コンピューターが使いやすくなっている点 *コンピューターが使いやすくなって生産性が向上している、では? 国内外を含めて大量生産製造装置の普及、特に韓国や中国です *そういうのはとっくに普及しています。単に規模の問題です。実際の製造現場は多品種少量生産の所も多いです。 動画投稿サイトなどで生産製造ラインの様子が見て取れます *不特定多数が視聴する動画投稿サイトに自社の製造ラインの映像投稿する訳ないでしょ。単に監視しているライブカメラの映像を視聴出来ればいいだけ。それで済むのは一部で、製造ラインを動かす人やその他諸々は現場で働く必要があります。 農業・漁業・林業に半自動化と完全自動化の波 *一部の工程はそうなりつつありますが、一部です。というかこの手の分野自動化するほうがコスト掛かるんですよ。 医療分野では製薬や用具、医療装置のさらなる進化 *研究開発を言いたいんですか? まぁ、確かに開発現場はAIやらロボットやらで効率化していますが、これ別に医療現場の労働量とはあんまり関係ないんですよね。 流通・運送では半自動運転など *本当に一部です。精々長距離輸送(メーカーから流通センターとか決まったルートを走るだけ、とか)ぐらいで、配達では使えません。 週休4日制度はまだ早すぎますか? イギリスでは早くも一部導入されているようです *単に欧米は労働形態がフレキシブルなだけで、週休4日とかはそれに応じた報酬体系になっていると思います(因みに日本でもあるにはありますがね。一回の労働が長時間なので、まぁ、労働時間は週五日相当ぐらいだけど、出退勤をするのは三日とか(一日16時間労働とか))。

  • 大手都市銀行ではAIやIT技術の発達で多数の行員がいらなくなり、すでに3万人のリストラ、週休4日、副業OKになっています。 スーパーやコンビニの無人レジの普及、企業でもAIの発達で事務員の多くは不要になっていきます。 長距離トラックや路線バスの無人運転の実証実験が各地で始まっていますし、中国では無人タクシーの実験も始まっています。 週休4日と言うよりは、人間を必要とする職場が減っていきますから、ベーシックインカムなどの施策が必要になってくると思います。

    続きを読む
  • 週休3日は企業努力で進んでいるようですが、内容はご存じ無いみたいですね。 1週間で基本40時間労働は変わりません。 宅急便会社でも一部導入されているようですが、週休2日の場合は出勤5日間は8時間労働です。 週休3日の場合は出勤4日になるので1日の労働時間は10時間になります。 単純に10時間働いたら週休3日になると言う事です。 イギリスは試験的に導入して結果を見てからの判断だと思います。 それと、日本とイギリスでは医療の考えや物流の考えも根本的に違いがあるので、同じ事を日本での実施は難しいと思います。 欧州では38℃の熱や1ヶ月の咳などでは医療機関を受診しません。 取り合えず、仕事をしながら市販薬か自然治癒を待ちます。 物流は基本大型トラックはトラック乗務員が購入して、物流の仕事を探します。 日本では会社支給のトラックで、乗務員は運転して荷物を運び給料をもらいます。 日本では物流ドライバーの大体年収は300万円~500万円になりますが、欧州やアメリカやカナダでは自分のトラックなので修理費や保険込みで年収が1000万円は普通です。 余談ですが中国もかなり休みが増えています。 コロナの影響で企業が停止したために基本給は半分ですが、それでも仕事を求めて殺到しているようです。

    続きを読む
  • 業種の羅列をして、週休3日は早いか?っていう 質問の意味がわかりませんが。 たとえば、医療機器がどんなに進化しても、 現状、病院は毎日混雑していて空いている日ってのがない状態です。 それを週休3日にした場合、更に混雑するでしょう。 また製造ラインっていうのは、特に工場のマシーン等、 始動させたり、停止させたりを頻繁に行うほうがコストが高くなります。 そのため、大手の製造部署のある会社は、日曜 平日 祝日の ように飛び休があると、3連休にしてしまう企業も かなり昔からあります。 農業・漁業・林業についても、天候に左右されやすく、 休みたくない時でも悪天候の日は嫌でも休みになったりします。 運送業も、3日も休みになったら、届くものが届かないと クレームだらけになるところもあるでしょう。 警察、消防、今日は休みだから・・・が通じない業種もあります。 週休3日の導入は、早いか?よりも、 業務によって向いている、向いていないがあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる