教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マスクしていない客の入店を断ったことありますか? (最初に述べますが、「ノーマスク」という表現はマスクをしている状態…

マスクしていない客の入店を断ったことありますか? (最初に述べますが、「ノーマスク」という表現はマスクをしている状態がデフォルトである意味が強い気がして嫌いなので避けます。)私はカラオケでバイトしており、勤務時間は深夜帯です。 何回かマスク未着用のお客さんの受付をしたことがありますが、基本的に全て通しています。 理由は単純で、ただでさえ来店の少ない時間帯なので一人でも多く利用してもらうことで売上に繋がると考えているからです。 お店や会社の方針としては断るのが一般的なのかも知れませんが、正直2年も前にできた古臭いルールを未だに設けているのが理解できません。 まあ個人で決める問題ではないけれど、「建前」というのもあるし許される行為だと考えています。 (感染者が出ようが、昔に比べてカラオケ店への非難も少ないし。)

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたのような人ばかりになれば、この日本のコロナ騒動もすぐに終わりを迎えられるでしょうね。。 そして元の日常を、子ども達の自由を取り返せることでしょう。 あなたのような存在にまず大感謝。 もうだいぶ前からマスクはただの通行手形と化していて、感染対策として着けている人のほうが恐らく少ないでしょう。 そもそも本気でコロナを怖がっているなら、初期の頃のように外にすら出ないはずですからね。 あんなペラペラの、普通にすーはーすーはー呼吸可能なマスク一枚着けているだけで安心して外出できてしまうようなウイルスの、何を怖がっているのですか?という話。 日本人の多くは、その場の空気を読んで立場を守りたいのと、「ルールは絶対」という価値観でもって外せずにいるだけだと思います。 飲食店でマスク外して食っちゃべるのはOKで、バスでマスク非着用のまま静かに乗車しているのは駄目というこの実に非合理的な見解が、まさにそれを表していますよね。 感染対策どうこうで全く考えていませんからね(笑) ルール自体に疑問を持たないことが不思議で仕方ない。 大衆も最初は本当にコロナが怖くてマスクを着けていない人を避けたり、嫌がったりしていたと思います。 しかしマスクの着けすぎで錯乱してしまったのか、ただの推奨であるにも関わらずマスクの着用を正しい行為であると勘違いし、次第に義務とかマナーであると思い込むようになりました。 だから今はコロナがどうのこうのじゃなくて、マスクを着けていない人=その場の空気を乱す人、あるいはルールを守らない人という風に勝手に思い込んで、そっちを怖いとか非常識とか言ってネガティブなレッテルを勝手に貼って、自分らで勝手にマスクを外せない状況に追い込んでいるだけなんです。 それで間違いを認められず意地になっているのか、考えるのを放棄したか。 でも間違いは間違いですからね。。 結果(日本の現状)を見れば子ども達にだってマスクが無意味だったことくらいわかりますもの。 きっと間違いを認めるのも他人任せなんでしょうね。 自分の健康管理を他人任せにするくらいですからね。。 情けなさすぎるな。。。 ちなみに私も「ノーマスク」という表現が嫌いです 理由は同じく、マスク着用ありきの表現だからです 言うのであればまだ「素顔」とかのほうが良いですね 私は客の立場として言わせてもらうと、このご時世にマスクを着けずに入店して普通に応対してくれる人には、本当に感謝しかありません。 心の底ではどう思っているのか知りませんが、マスクについて何も言ってこないことが本当に大事です。 ありがとうございます。 ちなみに私は、マスクについて何か言われたら、その瞬間に帰ります。

    4人が参考になると回答しました

  • 私、ノーマスクで 何度かお店とトラブル経験しました。 大きなお店だと、イオンモール。

  • 私はマスクをするべきだと考えている立場ですが、政府が協力している店舗に支援しないで自粛をお願いし、自粛をしなかった店の名前を公表するという制裁を行ったことで、全ての自粛要請には従わなくていいと考えるようになりました。 マスクは感染者の口からウイルス入りの飛沫の放出をある程度減らす効果がありますので、対面で会話する場合にはマスクがあった方が良いです。 カラオケは換気に注意した方がよく、注意することはいろいろありますが、自粛要請に従う必要はありません。

    続きを読む
  • 部屋の外以外では着用をお願いしますし、もしマスクがないようなら購入するかお帰りいただきます。 基本的には店の方針に従いますね。 よっぽどマスクができない事情がない限り、現段階ではマスクの着用は周囲への配慮です。 清潔な格好で外を出歩くというのと同じことです。 まあ、本音で言うならマスクができない特別な事情がないにも関わらず、それで文句言ってくる奴は部屋の利用方法も怪しいですし

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる