教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私の会社では労働組合がありますが 執行部と青年女性部というものがあります 執行部、青年女性部の選び方は 立候補制などで…

私の会社では労働組合がありますが 執行部と青年女性部というものがあります 執行部、青年女性部の選び方は 立候補制などではなく 会社員全員の投票で選ばれます。やりたくなくてもその投票は絶対と言われて 票が多ければ強制的にやらなくてはいけません。 私は会社でいじめられているので 毎年その投票で青年女性部に選ばれます。 一応毎月の手当として2000円支給されるのですが 正直言ってやる事が多すぎるので 月20時間以上は会社に残り、組合の作業をしてます。 夜勤明けに残ったり、残業後も残ったり 酷い時は日を跨ぐ時もあります。 残業をしていればその時間の給料は発生しますが 組合活動で作業している時間は給料が発生しないので 月2000円で働かされている状態です。 辞めたいと言っても辞めさせてもらえず 強制的に参加させられ、毎日怒られ もう心が折れそうです。 会社の人事の方も執行部に居てるので 会社に相談できない状態です。 もちろん、労働組合にも相談できません。 会社員を守る労働組合に苦しめられている状況です。 私には会社を辞めるしか逃げ道は無いのでしょうか。 会社外に相談できる様な機関 もしくは、訴えたり出来るなら訴えてでも この環境から抜け出したいです。 知識のある方アドバイスを頂きたいです。

補足

困っています。助けてください

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 提案しては? 2または3年連続組合の役員を経験した人は候補者から外すこと。役員に選ばない事とする。(未経験者を選出すること) その様に組合の役員に訴えるべき。 プライベートに時間が削がれるのは酷いと言い続けなければならない。 婚期が遅れるなど。主張しなければならない。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 公的機関のパワハラダイヤルとかに連絡では? もしくは各種の労働組合関係の相談窓口がweb検索したらでてくるでしょうから、そう言った所に相談してみては? 通常の勤務と違う労働組合関係の職務の拘束時間を手帳に書き、やった内容や言われた内容も書き添える。 そして、暴言があるならばICレコーダーを忍ばせて録音し、証拠は収集しておきましょう。 あとは労働組合を脱退するとか?? そんな組合を放置している会社も相当ヤバいですね…いずれは執行部の人たちも出世して、管理職に据え置かれるんでしょうから、お先真っ暗ですね…可哀想すぎます… お気持ち、お察しします。 雇用されている人が困らない様にある組織が組合員を困らせてどうするんだ?って感じですね。 腐ってます。 少なくとも組合は脱退しかないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる