教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施工管理職の方にご質問 私は住宅建設会社の総務部に在籍して3年目になります。 仕事は採用担当と雑務を行っておりま…

施工管理職の方にご質問 私は住宅建設会社の総務部に在籍して3年目になります。 仕事は採用担当と雑務を行っております。毎年1・2年目の現場監督の方に職場体験やインターンシップのお手伝いをしてもらっているのですが、やはり学生と現場監督の日程が合わない時や雨で現場見学ができない時などがあり、 そういった時は建設業の知識が全くない私が学生に座学で教えることになりました。 ※例えば工程管理の見方・書き方/アンカーボルト等の図面の書き方など 元々、独学にはなりますが採用活動に活かすために施工管理職について一から勉強しようとは思っていましたが、 いざ勉強するとなると何から学べば良いか分かりません。 勉強する本を調べると大体資格を取るための本が検索で出てきます。 今は資格は取るつもりはないのですが、やはり資格等の基礎本が良いのでしょうか? 初心者でも学べるおすすめの本をいくつか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    工業高校建築学科で使用されている教科書が安価でお勧めです。 (金額は平成30年度 古くて申し訳ありませんが.....) ①建築計画 1275円 ②建築構造 1475円 ③建築構造設計 2035円 ④建築施工 1280円 ⑤建築法規 980円 ⑥建築設計製図 1915円 ⑦設備計画 630円 ⑧造園技術 470円 ⑨インテリア計画 500円 上記は各県、各地域の教科書販売会社で、現金でないと購入できません。 ネットで調べてみて下さい。納期は2週間くらいです。 全て購入する必要はありません。②と④くらいで良いのではないでしょうか。 ネットでもかつて教科書販売リストがありました。 また、Amaazonでは 『プラッツ 1/50 建築模型 木造軸組模型 リニューアル版 プラモデル SP-155 ¥7,480』というのがあり、木造構造を理解するのにはいいと思います。 総合資格学院(少し高いですが...面白いとは思います) その他としては、住宅建設会社で競合するかもしれませんが、「住宅総合展示場」や「マンションのモデルルーム」を見学することをお勧めします。 アンケートで勤め先を書く場合もありますが、「現在検討中」など、個人情報なのでいいと思います。(最近のデザイン、設備の傾向が分かります) 専門外のことを勉強するとき、私は高校の教科書を購入しています。 分かり易く書いているので、参考になります。 また、⑧や⑨は興味があれば楽しいと思います。 かつて教科書には「建築史」もありましたが、今は学ばないようです。 建築家「安藤忠雄」は工業高校機械科卒ですが、独学で建築を学び「世界の安藤忠雄」と呼ばれるようになりました。 学ぶ志があれば、文系の方でも可能性はあります。 住宅は基本であると同時にある意味一番難しい建築だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる