教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うつ病、HSP持ちです。 事務職(主にパソコンでのデスクワーク) 医薬品庫内業務(医薬品の品揃え、棚積み、検品など) …

うつ病、HSP持ちです。 事務職(主にパソコンでのデスクワーク) 医薬品庫内業務(医薬品の品揃え、棚積み、検品など) どちらが向いてますか?

続きを読む

201閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「医薬品庫内業務(医薬品の品揃え、棚積み、検品など)」こちらでしょう。うつ病じゃすぐやる気なくなるし、流れ作業のようならHSPに向いてるでしょう。あんまり意識しなくていいですから。

  • HSPです。事務の仕事をしていますがサポート的な要素が強い事務だとちょっとしんどいかもしれませんね。1人で作業してる時はいいのですが。 どちらも人と関わる事が避けて通れないかもしれませんが、庫内業務の方が関わりが少ないのかな?とも思いました。

  • 事務職です。 医薬品庫内業務ではいらっしゃる患者さんの健康を担う役目になります。 事務職なら自分のミスは自分で補うことができますが他の人にかかわる業務は差し控えた方がいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる