教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、大学四年生です。 化粧品とアパレルから内定を頂きました。どちらも販売スタートです。しかし、販売

現在、大学四年生です。 化粧品とアパレルから内定を頂きました。どちらも販売スタートです。しかし、販売現在、大学四年生です。 化粧品とアパレルから内定を頂きました。どちらも販売スタートです。しかし、販売を第一志望に就職活動をしてきたわけではありません。大学に通い、真面目に勉強をしてきました。周りの人に内定の業種が「販売」だと話すと、世間の目は冷たい感じがしました。それがとても悔しいです。 仕事にやりがいを感じて、キャリアアップをしていくことが私の理想です。就職しても違うと感じれば、納得のいく業種に転職も視野にいれています。しかし、今ある二つの選択肢から、一つ選ばなくてはなりません。どちらを選ぶべきかとても悩んでいます。 化粧品会社…大企業で福利厚生充実  (語学力に自信があるので)力をいれている海外勤務の可能 性もあるから、キャリアプランが魅力的 アパレル…商品自体はこちらの方が魅力的 アドバイスを頂けませんか?お願い致します。

続きを読む

895閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私も販売の仕事で内定をもらった時に、親戚筋からは四年生の大学に行ったのに「売り子」かと言われ ものすごく悔しい思いをしました。 でも、お客様の声を直接聞けるので、後のオリジナル商品の開発などにすごく役に立ちました。 キャリアアップの為には「販売」も立派な仕事です。 言いたい人には言わせておきましょう。 上の文章を拝見すると、あなたの特性を生かすためには「化粧品会社」の方が良さそうですね。 せっかく語学が堪能というアピールポイントがあるのですから、チャンスを待ってみてはどうでしょう。

    ID非公開さん

  • 直接商品を売る会社なら、 まずはお客様と直接会う仕事から始めないと、 どうしようもないですよ。 あなたが欲しい「キャリア」って、何ですか? お客様が商品に何を求めているか・どんな商品にすればもっと売れるか、 それは入社してずっとデスクワークに居る人じゃ、わかりませんよね? 商品開発だって広告企画だってショップ展開企画だって、 販売の経験がないと、単なる「知ったかぶり」です。 周りの目がどうであれ、自信を持って仕事して下さい。 それが必ず貴方のキャリアになりますから。 その会社に勤めるにあたって、 自分が社員として自信を持って商品を薦められる所、 となったら、あなたの場合は「アパレル」でしょうね。 4月から、がんばってくださいね!

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 今、アパレルと化粧品業界の広告を作っている者です。 外から見た意見なんですが、アパレルは止めた方がいいと思いますよ。 はっきり言って低迷している業界だし、これから回復する傾向も 見られません。おかげで広告費が削られて、最近では安っぽいDMしか作らなくなったところも多々あります。それに、今流行っているブランドでも数年後には影も形もなくなっているなんて話は よくありますし。 反対に化粧品業界は常に進歩して、他者との競争が激しい業界なので やりがいはあるかもしれませんよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 新卒で入るなら、キャリアプランがしっかりしていて、 自分を育ててくれそうな会社に入ったほうがいいと思います。 質問文を見る限り、化粧品会社が魅力的のように感じます。 販売の仕事は、アルバイトでも募集しているので、 周囲の人は、軽く見てしまうのかもしれません。 でも、他の業種でも、現場に近いところからスタートするのが基本です。 最初はいろいろと大変だと思いますが、がんばってください。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる