教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊を希望しています。 犬がとても好きで犬に携わりながら仕事をしたいと思っています。そこで調べたところ航空自衛隊は警備…

自衛隊を希望しています。 犬がとても好きで犬に携わりながら仕事をしたいと思っています。そこで調べたところ航空自衛隊は警備と言って犬を扱うことがあります。海上自衛隊は犬を使う職種?とかはありますか?航空自衛隊でも大丈夫ですが、家から遠くて少し不安があります。海上自衛隊の方が近いので出来れば海上自衛隊で、犬に携わる職種がいいなと思ってます。なにかいい職種ありますか?

139閲覧

回答(4件)

  • 海上自衛隊にも航空自衛隊と同様に警備犬のハンドラーの仕事はあります。 確かに海自でも空自でもハンドラーの数は少なく限られた職域なので容易になれるものではありません。しかし興味があるなら十分に目指す価値があると思います。 安易に「やめてほうが良い」という回答をしてしている方がいますが、元隊員だとしても警備犬やハンドラーの仕事を何も知らない人間の意見だと推測します。 隊員の募集を扱う地方協力本部によってはハンドラー希望の志願者対象の説明会を行って現役の自衛隊のハンドラーから職務の内容や養成の状況を教えてもらえます。 こんなところで素性のわからない人間の回答を鵜呑みにするのではなく、直ぐに最寄りの地方協力本部に連絡して自分の希望を伝えることをおすすめします。

    続きを読む
  • 元航空自衛官です 海自のことはあまり知らないので割愛させて頂きます 警備職に就くためには、体力など厳しく適性を見られます。誰でもなれるわけではないです。また、職種が警備になったからと言って警備犬担当になれるわけではありません。かなり狭き門でしょう。他の回答者様のように、退職後にトリマーなどになった方が良いかと思います。 さらに言うなら、希望任地に行ける可能性も低いです。家から近かろうが遠かろうが、枠のある任地しか選べません。そもそも、入隊して約一年程は教育隊と術校に行くので強制的に実家からは離れるかと思います。 自衛隊では衣食住は保障されるので、むしろ実家から遠い任地の方が楽しいと思いますよ。どうせ暫くは自由に外泊もできませんしね

    続きを読む
  • 元航空自衛官です。 海上は、わからないですが、 まず、希望の職種は、つけるかわかりません。 あくまでも、希望なので後は、適正などで 判断します。 また、独身者は、必ず基地内に住まないといけません。 自宅か、近いとかは、一切考慮されません。 勤務地も希望なので

    続きを読む
  • 希望の職種にいける確率はそう高くありません。任期制の自衛官として勤め,お金を貯めて犬に携われる仕事に就くのがいいと思います。 もし興味があるのなら広報官に連絡をすれば何から何まで教えてくれますし全力でサポートしてくれます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる