教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒の夫婦について。

中卒の夫婦について。友達が14の時に妊娠し、15歳の時に出産しました。それから新たに2人妊娠し、21歳で3人のママになっていました。友達は専業主婦で旦那も友達も中卒です。旦那は高校には行かずに鳶職をやっているらしいのですが、鳶職ってそんなに稼げるのですか?インスタに月一ぐらいでVUITTONの財布やらキーケース、ネックレス、ピアス、バックの購入品を載せていたり、新しいiPhone、新車を買ってたり20万はするベビーカーなどを買っているようなのですが言っちゃ悪いのですが中卒で贅沢できるような職業なんでしょうか?彼女の実家はお金持ちとかでなくシングルマザーなので実家が太い訳では無いです。インスタのストーリーにリボ払いで買えるの最高とか乗ってたのですが仮に全部リボ払いだとしたらやば過ぎません?私は看護師なのですが一人暮らしでもやっとなのに子供3人いて毎月のように高いもの買ってるのを見てとても不思議です。どう思われますか?

続きを読む

327閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    鳶は稼げますよ、そのぶん働ける期間は短いと言われてます。 30代まで働けたらいいと思いますね。 しかし40代50代もいます、資格もたくさん取れるので極めればかなり稼げます。

    4人が参考になると回答しました

  • 職人は腕次第で雇われてる立場から早くに独立さえすれば、年収は4桁に届くくらいにはなりますよ。 ですが、体が資本なので酷使できる期間は短いです。 サラリーマンは大器晩成。 歳を重ねると年収は上がる。 鳶などは早期成熟。 早くに独立すれば、年収は一気に上がるが、歳を重ねるにつれて下がる。 若い頃に稼いだお金を使っていると、状況次第では後で苦労する可能性はあります。 だけど、社員を増やしてくわしていける規模と仕事があれば問題はない。

    続きを読む
  • 職人は腕を磨けば稼げます。 中でも鳶職は稼げる職だと思いますね。 修行は厳しいけど頑張ればサラリーマンよりも良い給料が中卒でも貰えます。 それが職人の世界なんですよ。 中卒とか関係ない世界ですからね。

    続きを読む
  • 上がり下がりあるみたいですよ。 仕事ない時は全然なくて収入ないけれど、ある時はすごい稼げる‥。 私の知り合いも中卒ですが、子ども三人を英語に力を入れた幼稚園に通わせたり、ダンス、スイミングなど習い事を沢山させて、あちこち子どもが喜びそうなところへ頻繁に遠出もし、バーベキューも頻繁です。 奥さんは働いてませんが、子育てに熱心で忙しそう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳶職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる