教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急。ヤマダ電機にアルバイトの面接に行くのですが、何か気をつけた方がいい事、アドバイスなど何でもいいのでお願いします! …

至急。ヤマダ電機にアルバイトの面接に行くのですが、何か気をつけた方がいい事、アドバイスなど何でもいいのでお願いします! 初めてのアルバイトです。週3日、その内の平日は昼間〜夕方希望なのですが落とされる確率高いですか?平日は4〜6時間働きたいです。土日のどちらかは入るつもりで5、6時間働くつもりです。

続きを読む

953閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前ヤマダ電機にてバイトしていた者です。 男性なら極端な長髪、髪染めはNGです。髪を染めていたりしていても初回の出勤時までに黒染めに、長い髪は短くしてねと管理職(店長・主任等)から言われると思います。ひげ等は剃ったほうが良いですが、今はコロナでみんなマスクしているので伸ばしている社員もいたりするのであまり気にしなくてもいいかと思います。女性なら暗めの茶髪くらいだったら大丈夫かと思います。服装に関していえば上は白のシャツ(カッターシャツ、ポロシャツ等)下は黒系のチノパン等、靴は派手過ぎなければスニーカーでもOKです。(極端な原色とかは注意されるかも)。あとレジに立ったりするので爪も切っていったほうが良いですね。お店では青いエプロンを貸してくれます。 面接のときにも働くのと同じ格好で行くと良いかと思います。高校生でしたら制服でOKなところもあります。 勤務条件に関してエリアによっても違ってくるかもしれませんが、ヤマダ電機のアルバイトのルールで決まっていて、1日6時間、週3日、4週(月13回まで)計79時間と決められています。なので質問者さんの提示条件だと基本落ちることはないかと思います。特に忙しいのは店舗によりますが土日の昼後 だったりするのでおっしゃる通り土日も入れることを言えば間違いないと 思います。店舗によると思いますが、基本ヤマダ電機はどこも人足りてないので何も問題なければすぐ採用OKだと思いますよ。仕事内容は、レジ、品出し、プライス裁断、セキュリティタグの取り付け等いろいろあって覚えることが多くておそらく初日からいきなり研修等無く売り場に出されるかと 思います。(脅しみたいな事言ってすいません) 大変かと思いますが、慣れれば楽しいと思うので頑張ってください。

  • とりあえず接客なので身だしなみと言葉遣いが一番大事です。 その店舗がどの程度人手不足かにもよりますが、週3日はちょっと少ないかなあという印象かもしれないです。 あとは夜の方が人いなかったら落とされるかも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマダ電機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる