教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

零細企業に勤めていて社長の数字への意識が著しく低く将来が不安です。 私の会社は建設関係で、取締役が社長、社長の奥さ…

零細企業に勤めていて社長の数字への意識が著しく低く将来が不安です。 私の会社は建設関係で、取締役が社長、社長の奥さん、従業員で社長の義母、社長の義弟、私、職人2人の構成になってます。社長の収入は、売上に対してギリギリまで役員報酬を引き上げていて、社長の奥さんも仕事はしていませんが扶養内で収入を得ています。 義母は事務員兼経理ですが、ほぼ仕事していないで扶養内の収入があります。 義弟は業界未経験ですが、総支給40万円程で私と変わりません。 私は固定給で、職方は日当月給っていう形です。 他の建設関係の会社と比べると給料は貰えている方だとは思いますが、収支が合わなくて潰れてしまうんじゃないかと思っています。 私の案件で月平均純利益50万程になっている計算でいるんですが、社長の案件だけだと社長の給料分すら数字がない状況です。 奥さん、義母、義弟の給料は私の数字から毎月差し引かれていってる状態です。 義弟は業界未経験なので現場仕事が出来る訳でもなく、営業が出来る訳でもなく、当然管理も出来ないです。 会社の数字は赤字続きで、社長とは昔から面識のある先輩なので数字が悪いって話はしてるのですが、何も動こうともせずに現場が忙しくなり自社の職人、外注がいないと時々現場に出る程度です。 基本的に常用仕事がメインなので、社長が現場に出るほど収支が合わなくなり赤字が膨らんでいくシステムです。全く出ないよりかは赤字は減りますが。 経営の話をすると不機嫌になられるので、それから話はしない様にしていますが、下請さんから大きい会社になったね、流石立派だよ、お宅の社長凄いねと言われると返事をするのが辛いです。 潰れたら個人事業主で再スタートするから良いと社長は言っていますが、会社が潰れてしまったら今まで培ってきた新規の顧客が無駄になると思い、非常に腹が立ちます。 最近は社長が今まで段取りしていた外注を手配する仕事も引き継いだので益々数字を上げなくなりました。 と言っても元々利益率が低い案件なので、私が少しでも現場に行けば赤字になります。 私は従業員ですけど、社長のパシリでは有りませんし、リスクを背負っているのは社長だけじゃありません。 私の資格を使って規模が大きい現場では私が責任を負うリスクだって背負っています。 そんな中、社長はノーヘル、サンダルで作業してますけど。 現状を打開する為に、新規の顧客を増やそうと考えているのですが、方向性が違いすぎてやる気が全く出ません。 独立しようか悩んでいますが、今まで営業兼現場監督をやってきているので仕事が取れない時期に職人として日銭暮らしになる事もあるのかなと考えていると踏ん切りがつきません。 ここ最近、腹が立って夜も眠れません。 長い愚痴、失礼しました。

続きを読む

145閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そんなに優秀な貴方が何故こんなクソみたいな家族経営会社を選んだのか、謎すぎます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる