教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急お願いします!高校1年生です。 デニーズか、ココスのどちらをバイトしようか迷っています。デニーズは20%の社割があ…

至急お願いします!高校1年生です。 デニーズか、ココスのどちらをバイトしようか迷っています。デニーズは20%の社割があると聞きますが、ココスは従業員への待遇はなにかありますか?またデニーズ、ココスで働くメリット・デメリットがあれば、教えてほしいです。

239閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ココスの場合は半額です。(出勤してる日だけ) デニーズや他のココスで働いたことがないのであまり参考にならないかもしれませんが、私の働いていたところでは結構アットホームな感じで、半分敬語半分タメ口な感じでした。 個人的にココスはメニューがとても多いイメージです。なのでキッチンにしろホールにしろメニューを覚えるのが結構大変です。(働くならウェイター/ウェイトレスがおすすめです!) まあ、本当にバイト環境というのはその店の店長によるので一概にはいえませんが、上司も先輩もフレンドリーな方が多くてわからないことがあればちゃんと教えてくれます。 あとちょっとしアドバイスですが、どこででもそうだけど挨拶やほうれん草が結構大事!わからなければすぐ聞く!できなければできないという!忘れたらそれもいう!

  • デニーズは賄い(従食)が休憩ある時は食べれますが、ほとんど400円くらいで食べれます!

  • 社割はおまけです。 ココスも出勤したら半額で料理を食べられますが、そんなのは些細な事です。 ココスのアルバイトはキツイです。 もっと言うと、飲食店はどこも辛いです。 真夏にエアコン最大で動いているのに、40度を超えるキッチン。 千円で王様気分(ごく一部)になっているバカな客。 自分が高校生なら、ファミレスではバイトしません。 何でココスの給与が近隣よりも少しだけ高く設定される傾向にあるのか想像してください。 ソコくらいしか、従業員を引き留める物が無いからです。 それにしたって給与と勤務内容が釣り合っているかと言われると、全くつり合っていません。 あ、でも昭和の日本の働き方を経験したいのならオススメです。

    続きを読む
  • https://www.tnews.jp/baito/ranking/places?company=1424 https://10shoku-sos.com/cocos-baito/#i-7 http://s-side-job.com/cocos/entry4.html

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デニーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる