教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダイコクドラッグのレジの会計途中で「ご一緒に疲れに効くこちらの商品は〜」などと店員が聞いてくるのがウザいです 昭和のマク…

ダイコクドラッグのレジの会計途中で「ご一緒に疲れに効くこちらの商品は〜」などと店員が聞いてくるのがウザいです 昭和のマクドナルドみたいな「ご一緒にポテト」なのを令和の時代でもやるなんて気持ち悪いです色んなダイコクドラッグで言わされてるのを見ると、セブンイレブンみたいにブラックなマネージャーが声出てないじゃないか!みたいなチェックしてるのだと思います 気の弱い客に買わせて売り上げを伸ばしたいのが見え見えで不快な気分になります はなまるうどんや丸亀製麺みたいに客単価増やす為に天婦羅やお惣菜を置くやり方は、客がうどんにプラスで好きなのを選ぶので不快にはなりませんが、ダイコクドラッグのやり方は押し付けがましくて嫌です ダイコクドラッグのこの方法は客単価を上げたいためだけで古臭い手法を取ってるんでしょうか?

続きを読む

627閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    不快ですね。別のドラッグストアで178円の目薬買った時に、「目お疲れですか?この目薬効きますよ」て勧めてきましたが、2000円位する物でした。心の中で「お前、殺すぞ!」と思いました。有りえませんよね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダイコクドラッグ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる