教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年 バイト 年収103万以下でも月収8.8万以上だと所得税は引かれるという記事を見ましたが、8.5万稼いだ…

大学1年 バイト 年収103万以下でも月収8.8万以上だと所得税は引かれるという記事を見ましたが、8.5万稼いだ月の所得税が20円だけ引かれていました。これはどういうことでしょうか?たったの20円なので店長にどうこう言うという訳ではありませんが、純粋に気になりました。

続きを読む

241閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給与から差引かれる所得税(源泉所得税)は 扶養控除等申告書を提出した場合は 源泉徴収税額表の甲欄に定める金額が適用され 88,000円未満なら引かれないのですが [給与等に対する源泉徴収税額の電算機計算の特例等]により 給与等の支払額に関する計算を電子計算機などの事務機械によって処理しているときは特例で源泉所得税を徴収できます 正確に計算していませんが 85,000円なら源泉所得税は20円になるはずです 源泉所得税は所得税の前払いで暫定額を納めているので 年末調整か確定申告で清算されます(します)

    ID非公開さん

  • 年間です。 月割りで計算して源泉徴収したのでしょう。 12月に一気に引くと給料が足りなくなる場合があるからです。 そして 年末調整で20円戻ってきます。 得も損もしない。単に予備のため積み立てているだけで 税金が発生しないなら返金される。 税金が発生したら追加で引かれる。 帳尻が合います。

    続きを読む
  • 3000円の5%の10円単位切り上げでは

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる