教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お盆休み、6日もあったのに疲れが全く取れなかったです、2歳児もおり、家事、育児、ファミリーに大型連休は癒しではないでしょ…

お盆休み、6日もあったのに疲れが全く取れなかったです、2歳児もおり、家事、育児、ファミリーに大型連休は癒しではないでしょうか、

160閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    価値観それぞれ、家族と過ごすのが「癒し」と言える人には癒しの時間。 そうでなければ「忍耐・修行」の時間。 わが家の場合は、お盆休みは5日間でした。帰郷しては互いの家族親戚に気を使い、幼稚園が夏休みなので5歳児、2歳児の海・プール・遊び・習い事に朝から晩まで付き合い、高校生の娘の塾・部活の送迎、夜は家事。朝早くからラジオ体操同伴…癒しではなかったですね。初日にはドヤ顔だった妻も、最終日には言う事を聞かない子どもにストレスでブチ切れて家事放棄。修行の5日間でした。 多分、どこの子育て中の家庭も一緒かなと思います。 きっと将来、子どもが恩返ししてくれますよ。 頑張ってください。

  • お子さんが小さいうちは仕方のないことです。 貴方が休んでる間にも休み無しで必死に働いている方への配慮もお忘れなく!! 私は今まで満足な休みを取れなくても頑張って子育てきました。 数倍も疲れますよ。

    続きを読む
  • お疲れ様です 連休は余計疲れますよ 平日にお子さんをどこかに預けて1人の時間持つのが1番です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる