教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

郵便局に勤めていますが、辞めたいです。多種多様に渡る業務。とてもじゃないけど、覚えられない。それに、年に何度も行われる制…

郵便局に勤めていますが、辞めたいです。多種多様に渡る業務。とてもじゃないけど、覚えられない。それに、年に何度も行われる制度改正。 ノルマの復活。特に保険がきつい。あれほどノルマ主義の弊害で問題が発覚したのに、また、ノルマ主義に逆戻りです。 毎日がプレッシャーで、体調もいまいちです。 同じ思いのかたいますか?

続きを読む

27,582閲覧

33人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ノルマでございますかー。 おかねの量ではあらわされない価値を 大切にできないような、そういうところで 働くのはダメですから、 一回みんなで、できたら全員で やめてみるのが良いのではないかなー。 一人では、かりにあなたが やめて離れたとしても、 他がおなじような状態であれば おはなしにもなにも、なりませんからー。 ふぁいとお。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 私の知人でも郵便局勤務の人がいますけど、心療内科にかかって休職退職する人は多いと言ってました。 健康には替えられないので、無理せず他の道を探すのもいいと思います。 でも、ノルマ復活してるなんて郵便局もブラックなんですね。

    6人が参考になると回答しました

  • 私は、郵便局を辞めた物です。あなたの前途に幸せあれ。内勤でしたが、窓口の仕事ではありませんでした。

    2人が参考になると回答しました

  • 次の就職先が見つかったなら辞めていいと思います。 仕事って向き不向きありますし身体壊したら元も子もないですからね。 ただ郵便局は勤めたいっていう人多いですよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる