教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経理未経験、初心者で簿記合格した方へ 合格までの歩み、経験談を聞かせてください

経理未経験、初心者で簿記合格した方へ 合格までの歩み、経験談を聞かせてください過去二度挫折しました 意味が分からなくて… これは会社でこういう関係の業務についてないとピンとこないものだなと諦めました 現在三十代、やはり簿記知識つけたいと思い勉強始めたのですが やっぱり意味不明… FP資格や宅建試験は合格し、割と資格試験は得意な方なのですが どうにも簿記テキストの内容が頭に入ってこないです 根本的に向き不向きな人間もいますでしょうか

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 合格したのは日商簿記2級までですが、私の場合は、高校が商業高校で 授業で簿記をみっちり勉強したため、それもあって合格できました。 もちろん、高校に入学するまでは「簿記」という言葉や、存在すら知ら ない状態でしたが、高校を卒業するまで、簿記については、全商1級、 全経2級まで合格しました。 日商2級は、卒業までに合格はできなかったのですが、大学進学後に 高校の時の教材を、もう一度使って復習して、1年生の時に取得しま した。 そうですね。確かに簿記は、得意な人と、そうでない人、向き不向きが 分かれやすい、という印象は個人的にあります。 実際、高校時代に、クラスで簿記が苦手という人が何人もいて、卒業 するまで、全商3級に合格するのがやっと、という人もいましたからね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる