教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員地方公務員事務職試験は自衛隊を一任期やった人間だけが受験可としたらどうでしょうか

国家公務員地方公務員事務職試験は自衛隊を一任期やった人間だけが受験可としたらどうでしょうか現行の筆記試験や面接は残すとして、受験条件に自衛隊経験必須にする 自治体の防災力も高くなると思います 何せ職員全員が元自衛官ですから 配属は陸自普通科とか戦闘職限定 厳しい訓練と上下関係を耐え抜いた愛国心のある者だけが公務員になれるようにする 屈強な職員だけになって問題になってる自治体のメンタル休職者もいなくなります 国民も納得するでしょう 自衛官不足も解決できます ちなみに実際、自衛隊研修やってる自治体は珍しくないし、田舎なら消防団義務だったりします アメリカでも韓国でも軍隊経験は加点要素です 官僚から役場職員まで全員軍隊経験者なら心強い国になると思いませんか? 嫌なら公務員にならなきゃいいだけ 愛国心ない公務員など日本に要らない

続きを読む

62閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 自衛隊辞めて他の公務員になりたいけど、試験受からないから妄想してるんですか? そんな妄想してる暇があるなら、勉強でもしなさい。 ちなみに自衛隊経験なんて他所では役に立ちませんから。

    3人が参考になると回答しました

  • 猿の浅知恵だね 愛国心って具体的に何?誰がどういう基準で決めるの?自衛隊で思想教育やってると思ってんの? 愛国心を審査するのは誰?口だけなら誰でも愛国心があるなんて言えるよ

    4人が参考になると回答しました

  • 職員不足で困るだけです。

    4人が参考になると回答しました

  • 何を勘違いしているのか知りませんが、自衛官になったからと言って自治体の防災力が高くなるわけではありません。 また、自衛隊に何を期待しているのか知りませんが、自衛隊に在籍したからといって愛国心が根付くわけではありません。 厳しい訓練と上下関係を耐え抜けば愛国心が育つというのも意味不明なロジックであり、典型的な時代遅れの根性論の域を出ません。 公務員受験にあたって自衛隊勤務歴を加点するならば理解できますが、必須条件にする必要性を感じません。 また、自衛隊研修をやっている自治体は珍しくない、田舎では消防団は義務などというデマを平気な顔で吹聴するような人間の言うことは一つも信用できません。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる