教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

この時期に内定保留することは内定取り消しのリスクが大きいでしょうか?

この時期に内定保留することは内定取り消しのリスクが大きいでしょうか?私は、看護師の新卒の採用試験を受験しています。2つの病院をこれから受けるのですが、本命の試験の方が後です。今まで専願で複数回採用試験に落ちてきたため、今回は併願にしました。しかし、最初に受ける病院は今回が追加募集でこれが最後であるので、ここで内定保留の連絡をした場合、採用者をまた集めなければならなくなるため、内定取り消しになるのではないかと怖いです。 まだ、試験も終わってないですし、内定ももらってませんがどうしたら良いと思いますか?また、看護師の新卒採用試験で内定取り消しされた例はありますか?

続きを読む

227閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 就活活動お疲れ様です。 もし私が同じ立場でしたら、 「内定承諾したまま内定保留」します。 病院側からすれば正直に伝えてほしいと思うかもしれませんが、内定保留を伝えたことによる採用取り消しはあり得るケースです。 第一志望を安心して受けるためにも、保険として内定保持することをオススメします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる