教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアのツルハと薬王堂でのパートについてです。 ツルハと薬王堂について、お聞きしたいです。近々パートを始め…

ドラッグストアのツルハと薬王堂でのパートについてです。 ツルハと薬王堂について、お聞きしたいです。近々パートを始めたいと考えている者です。家から通いやすい距離にツルハと薬王堂がオープンする事がわかり、どちらかに応募したいと考えているのですが、どちらの会社がおすすめでしょうか?知人にドラッグストア勤務経験者がおらず、内部のことが分からないため質問させていただきました。 勤務時間については、5時間ほどの扶養内のパートでも、扶養から外れるフルタイムのパートでも、どちらでもよいと考えております。 可能であれば、いずれ登録販売者の資格を取りたいと考えております。 ツルハか薬王堂で勤務経験のある方、会社の特徴や、メリットデメリット等、色々教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 ちなみに32歳女で、不妊治療中です。妊娠する可能性がある私でも可能な仕事内容かも合わせて教えていただきたいです。

続きを読む

1,938閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストア勤務の登録販売者です。 質問者さんの場合ですと「一般従事者」になりますが、 仕事内容はレジと商品陳列、商品補充になると思われます。 レジだけやる日、レジ2〜3時間残り品出しになる日など ドラッグストアによって違うと思いますが、 概ねそんな感じかと思います。 よくドラッグストアは重労働といいますが、 重くても600mlのジュース24本入りの箱ぐらいです。 (これで約15kgぐらい) 小柄の女性でも商品陳列しているので 大丈夫かと思います。 多分発注業務は、ベテランパートがやっていたりなので、 新人にいきなり発注業務は無いと思われます。 妊娠する可能性があっても十分可能ですよ。 妊娠が分かったら負担の少ない仕事だけに してもらうとか配慮があると思うので。 社内事情については知っている部分もありますが、 会社名を公開できないのでお答えできません。 恐らくどのドラッグストアでもネットに書けないかと。

  • 他の方の回答にもありますが、会社名を挙げてのお勧めや内情は書き込みできませんよ。 うちのドラッグストアでも、この知恵袋は本部で毎日チェック入ってますから(笑) ドラッグストア名を挙げた社員やパートアルバイトの書き込みがあると、全店に晒されて注意勧告文がまわります。 私も登録販売者です。 オープニングはお勧めです。 また、既存店舗だと希望しても登録販売者が満員の場合は『要らないです』と断わられる可能性が高いのですが、オープニングなら歓迎されると思います。 あと、受付の際に『ノルマや推奨品のお勧め販売はありますか?』と聞いてみたほうが良いです。 ドラッグストアによってはノルマと押し売りがパートアルバイトにも必須のところがあります。 そういう所は避けたほうが良いです。 ないところは一切無いですので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬王堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる