教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分に向く仕事やれそうな仕事が分からないです。以前給食センターで働いていましたが、覚えることも多く計算も苦手で体力も使う…

自分に向く仕事やれそうな仕事が分からないです。以前給食センターで働いていましたが、覚えることも多く計算も苦手で体力も使う仕事できつくて体調を崩してしまいついていけなくなり続かなかったです。他の方と比べると頭も要領も悪いと言われます。正社員になりたいと応募するにも仕事の内容がついていけるか不安です。PCも入力程度しかできないレベルです。元々絵を描くのが好きでそういう仕事がしたかったのですが、お金にならず職にすることができず諦めました。専門学校を出た後も全く違う職種で派遣やアルバイトをしたりして働いていました。 正社員として働きたいのですが、できそうな仕事が分からないです。 人とコミュニケーションをとるのも苦手で、仕事ができる人と自分をどうしても比べてしまいます。昔声が変と言われてから人前で話したり大きな声を出すのが苦手です。今34歳独身です。 仕事を辞めたら彼にも別れようと振られてしまい色々自信が持てないです。親には脳に障害があるんじゃないかと障害者扱いされます。障害者よりお前はできが悪いみたいに言われます。 私でも向くような仕事はあるでしょうか。これから1人で生活していけるかも不安です。

続きを読む

170閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    精神科に行ってみて障害の有無を調べてからハローワークに行ってはどうでしょうか。 そこから正社員を目指すのか非正規でも良いのか、障害者雇用の正規か非正規かを相談された方が良いと思います。 人には得手不得手がありますので、いちいち他人と比べて自分がどこが劣っているかなど考える必要はありません。 あなたにやりやすい仕事が世の中にはあると思います。

  • 仕事も彼も失ってしまいとてもつらいですね。でも、慌ててはダメですよ。あなたにいきなり正社員は難しいと思います。まずはバイトやパートから入って、認められれば正社員になれるような会社を探しましょう。 もしあなたがいきなり正社員になれたとしても、能力的に引け目を感じてすぐにやめることになるでしょう。ですので、まずはパートから。おすすめは食品スーパーです。なぜなら、客として仕事がある程度見れているので、仕事内容がイメージしやすいからです。ただし、レジではなく青果や精肉、鮮魚、惣菜、日販品などの部門に勤められたら良いでしょう。人間関係が大変な職場もあるかもしれませんが、それはどこも同じです。地元ではやりづらいなら、少し離れたところで通勤費がもらえるところを探してみたら良いと思います。がんばってね!

    続きを読む

    なるほど:1

  • 何もかも苦手と言って避けていては、今と何も変わらないです。 コミュが苦手な人だって、少しは慣れますよ。 給食センターのような所は、実際、おばちゃん達も多いのだろうけど、その分、早く終わらせて帰るなどの時間が勝負的なところもあるので、せかせかすると思う。 コミュが苦手という事であれば、あまり人前で話すのも苦手でしょうから、製造関係の工場とかが良いかも知れませんね。 流れ作業的に、同じ事をやるとか、色々とあるかもだけど、日々の積み重ねで慣れると楽にもなる。 後は、現場の先輩おばちゃん達とも、職場によるけど、仲良く話せれば気軽に話せるようにもなるかもですね。 もう少し、ポジティブに考えて行きましょう(^_^)/

    続きを読む

    なるほど:1

  • 頭を使う仕事もダメ、体を使う仕事もダメ、コミュニケーションも嫌って言われるとどうしようもないですね。絵を描く仕事だって今時PC作業が中心でしょう。 PCだって、自分で調べてやってみてってできるようにしようとは思わないんだもんね。きっと仕事も受け身なのでは? できないんじゃなくて、できるようになろうという意思があまり感じられないです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

給食センター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる