教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今回、建築リフォーム会社の採用試験を受けることになりました。 そこで資格の問題ですが二級建築施工管理技士を3年の実務経…

今回、建築リフォーム会社の採用試験を受けることになりました。 そこで資格の問題ですが二級建築施工管理技士を3年の実務経験後、取得する義務があります。当方、資格は危険物甲種や電気工事2種またエネルギー管理士等などは取得済みですが…今回、取得義務の二級建築施工管理技士の難易度は、有資格で一番苦労したエネルギー管理士(熱分野)と比較した場合、どのような感じでしょうか? また、受験資格にある専攻学科とは?因みに当方、高等学校卒で専攻は電気科です。 やはり建築系の専攻でないと実務経験3年以上では受験出来ませんでしょうか?

補足

回答有難う御座います。 因みに…指定学科とは、詳しく教えて頂ければ幸いです。 今回、採用試験を受ける会社の面接官(責任者)は私の履歴書を見て実務経験は3年で大丈夫みたいな事を言われましたので正直戸惑っております。 また、実地試験は3種類あるようですが…建築リフォーム会社の場合は建築選択になりますか? 当方、職歴が工業系のみですが、エネルギー管理士に資格を持っている為、面接官に好印象でした。関係ありますか?

続きを読む

1,950閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校の電気科だと、指定学科ではありませんから2級建築施工管理技士を受験するのに必要な実務経験は4年6ヶ月以上になります。3年では受検できません。 2級電気工事施工管理技士であれば、第2種電気工事士をお持ちなので実務1年以上で受検できますけど。 難易度はエネルギー管理士よりははるかに下です。 受検資格さえクリアできれば、取得するのは楽ですよ。 (でも勉強しないと受かりません。) (補足について) 指定学科ですが、この中に卒業した学校と学科があればOKですが、それ以外は不可です。 http://www.fcip-shiken.jp/html/2kenshiteigakka.html#sitei4 2級建築施工管理技士は「建築」、「躯体」、「仕上げ」の3種類あります。 住宅リフォーム会社であれば、「仕上げ」になります。 「建築」の場合は建築一式工事(住宅の新築工事等)の主任技術者(工事の現場監督)しかできません。 リフォームは内装、建具、屋根などの専門工事になるので、これらの主任技術者になれる「仕上げ」が良いとは思います。 あと電工1種があると、2級電気施工管理技士が実務なしで受検できます。 もし、電工1種を受けられる経歴があれば受験してみては? リフォーム会社が電気工事業の許可を持っていなくても、将来的に役に立つかもしれません。 エネ管の資格自体はよほど営業所が沢山ある会社でないと関係ないかと。。。 ただ、資格者がいるということを公表することで、省エネとか環境保全に取り組んでいる企業というイメージをアピールすることはできます。 (実際そうでなくても)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる