教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

3年間簿記3級の勉強をしてます。もう合格までの通常の勉強時間100時間は余裕で超えました。平日は学校終わりの3時間、土日…

3年間簿記3級の勉強をしてます。もう合格までの通常の勉強時間100時間は余裕で超えました。平日は学校終わりの3時間、土日は1日6時間しかやっていないので受からないのでしょうか。職業訓練にも行ってます。教科書も何冊もやりました。模擬問題も200回は解きました。でも試験で57点でした。何度も何度も落ちてます。どうしたら合格できますか?職業訓練で毎日毎日簿記3級を教えてもらってるし、死ぬほど勉強しています。 受かりません。できません。本来、職業訓練では2級まで合格を目指して入りました。 友達も筆記ネット合わせて8回落ちて9回目で受かった子もいるので相当難しいですか??私はまだ6回しか本番は受けていません。

続きを読む

172閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • よく間違ってしまう部分を重点的に見直すしかないでしょう。 (どこまでいってもその作業に尽きるのだと思います。) 模擬問題を200回も解いたなら自身がどこで間違う傾向があるのかは明らかなはずで、その部分の考え方を説明できるようになれば問題も解けるようになyって得点も上がるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる