教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場やめた方がいいのかな… 法律関係の事務所で働いて1ヶ月です。 弁護士をはじめ、司法書士、行政書士、社労士、土地家屋調…

職場やめた方がいいのかな… 法律関係の事務所で働いて1ヶ月です。 弁護士をはじめ、司法書士、行政書士、社労士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、弁理士、一級建築士などがいます。代表をはじめとして公務員に対して厳しいです。 ある庁舎に用事で御局様と一緒に行った時に庁舎内の様々な部署や課に用事があるからと走り回るようにバタバタしていました。そのときにある部署の人から声をかけられたら御局様は「状況見て」と冷たく言い放ってほとんど無視して早歩きで歩いていきました。 5時になったくらいに先話しかけてきた職員に対して「もう5時なんだけど。私はここの庁舎専用の人間じゃありません。」と言ったかと思ったら、「5時ギリギリまでやって何この汚い字は!読めねーだろ!きれいな字で書き直しなさい。第三者だって読むんだからね!」と言ってやり直しをさせ、副代表と警察署に行った時は、設備が汚れてるだけで「ちょっと!なんでここ汚れてるのよ!」と警官に対して怒り、自分の歩く場所を少しでも妨げるように警察や職員がいたら「邪魔!どいて!」と言っていて警察もびびってます。 警察や職員に質問されても「それ調べて分からないから私に聞いてるんだよね?」「それ私に言っていいって言われた?私に言われて何かあっても責任取れないけどいいの?」と。警察が市民の挨拶を無視したら「ちょっと!あんたら手止めて。なんであの方今挨拶したのに誰も手止めないで無視なのかな?それって公務員の姿勢としてどうなのか考えな。おいそこ聞いてんのか。とりあえずここの責任者きて。」と、警察相手でもお構い無しです。どんな気の強い人でも警察相手だったら大人しくするのに。 他にも、住所の誤字1つに対して「これ間違って別のところ行ったらどう責任取るの?請求書だよね?それで振込遅れたら相手のせいにするんでしょ?本当無責任だね。」「上司呼べって言ったのに本人出てきてどうすんの。火に油を注ぐ状況になるだけってわからない?」「こんなこともわからないで市民の前に立ってるんだ。怖いねー」など、キツいことをみんな平気で言います。こんなんじゃ職員や警察がうつ病になってしまうと思います。 社内の仲は悪くなくて喧嘩もなく、怒鳴り合いとかはありません。 週三日休みで、残業はほとんどありませんしあったらその分残業代は支給されます。 昼食は無料支給され、社内のドリンクやオフィスグリコは食べ飲み放題です。 代表の気分によって週一くらいでスタバなどのおやつがただで支給されます。 事務所内では他愛もない話やオタ活の話とかを事務作業しながらしています。 福利厚生や給与に関しては不満はなくむしろこんなに貰っていいのかと逆の意味で不安になるくらい恵まれていて同じ事務所のスタッフから怒鳴られることも無く御局様も優しいですが、公務員に対して厳しい物言いをしたり、字が汚いから書き直せとか挨拶しないとはどういう事だなどキツイのが気になり、やめた方が良いのかなと思っています。 公務員を甘やかすと舐めた態度取ってくるから間違ったことしたら叱り飛ばしなさいと言われていて公務員に対してオドオドしたりするとこっちが注意を受けます。だから仕方なしにキツく言っています。 別の事務所に転職した方が良いのかなと考えています。 ここより働きやすい事務所って探せばありますかね?

続きを読む

446閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 公務員に対して手厳しい態度に挑む明確な理由が分かるまでは、もう少し様子をみたほうが良いです。 お上に歯向かうのも程々にすべきと言いたいところですが、米つきバッタのように、言いなりになるのも見方からすれば逆に考えもの。 相手がお役人であったとしても、公務を離れれば民間人と同じ普通の人間。不平不満もあれば、休日に何処かに出掛けて何をしようと変わりません。 ただ根本的に民間人と違うのは、公務員は身分が保証されているということ。 処分を受けない限り減給されることもありませんし、民間企業のように他からお金を持ってきて、あなたに給料を払えなければ、犯罪者扱いされるような立場とは雲泥の差があります。 文中から推測すると、残念ながらあなた様は社会経験が乏しい方と感じます。 親身になってくれる仲間と、福利厚生が充実している社内で和気相合と仕事に従事できる環境になりながら、ほんの少しだけの欠点にとらわれているのですから。 世の中の会社というものは、パワハラ、セクハラ、社内での差別などは公然と行われている実態があります。むしろ疑問があるならば、知恵袋などに頼らず、社内で信頼出来る先輩などに相談すべきです。

    続きを読む
  • たった、一ヶ月で、辞めるなんて。 かなりびっくりしますね。

    ID非表示さん

  • ここより働きやすい事務所って探せばありますかね? 回答=ビジネスは、専門家集団であるリーガル事務所は、公務員だけ対象に しているわけではありません。 むしろ、公務員の力を引き出して、行政協力として共存共栄を図ることが望ましいのです。 一例は、東京都内の某専門家集団は、貴方の事務所より規模も小さく、 専門家仲間でスタートでしたが、現在では、都内でも有数の専門家事務所 へと成長しています。 貴方の勤務する専門家事務所(リーガルオフィス)は、新人でもかなり好 待遇です。しかし、専門家を目指すのであれば自分の考えや夢とは方向が違 う事務所に在籍しても、専門家としての成長は遅くなります。 事務所に在籍しつつ、他の専門家事務所を調べて、有給休暇を利用しなが ら3年~5年内に転職活動した方がよいのかも知れません。 (1)3年~5年ほど現事務所で働いて、リーガルオフィスでの職務の基本をマスターしておく。 ①基礎が身についていなければ、他の事務所でも新人からスタートしなければなりませんから転職も不利となります。 ②リーガルオフィスの現状及び将来展望についても、お局様を始めとする先輩などから聞き出すこと。 (2)転職活動には、多額の費用及び期間が必要ですので、好待遇の給料から資金を蓄えること。 (3)他のリーガルオフィスを調べる際には、有給休暇を有効活用すること。⇒他のリーガルオフィス開催するセミナーへの参加もしておくことで、情報収集を確実に進める。さらに、他の専門家と知り合いになっておく。 上記(1)~(3)の通り、他のリーガルオフィスに転職する場合にも、 事前に準備することがありますから、ご検討下さい。

    続きを読む
  • 社労士がいて、これではどうしようもない。同じ社労士としてお詫びします。 士業事務所は10月から諸々改訂されるので、 もう少しの辛抱です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる