教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のバイトってどの時間帯募集してるのが多いですか?やはり基本夜か昼が多いですかね?

飲食店のバイトってどの時間帯募集してるのが多いですか?やはり基本夜か昼が多いですかね?

補足

昼夜どっちの方が多いですか?

49閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • フリーターの募集は、深夜勤務が多い。 昼の繁忙時間帯は、ママさんパートでないと、テキパキと回転出来ないからね。 土日は学生アルバイト。

    1人が参考になると回答しました

  • 昼か夜か?でいったら、圧倒的に夜です。 昼はパートの主婦が多いので、夜の学生のように卒業で退職ということがありません。 また、夜は若い人が多いので、何か気に入らなければすぐ辞める傾向にあります。 昼は年齢層も高いため、簡単には辞めていきません。 昼はいつも同じメンバー、夜は交替で出勤させるために、夜を多目に採用することも影響してます。 従って、昼間は募集を掛ける機会は夜に比べて少ないです。 もちろん都合が悪くなったり仕事が嫌で辞める人は昼夜関わらずいますが、そこに差はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一般的にはランチかディナーが多いです。カフェとかモーニングをやってるところに限っては朝も募集してます。

    1人が参考になると回答しました

  • そうですね 暇な時間にバイトを雇う意味がないからね

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる