教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師1年目です。

看護師1年目です。最近、涙脆いことに悩んでいます。 1番辛いと言われる看護師3、4カ月目真っ只中でメンタルがかなりやられています。もともと涙脆いタイプではないのですが、ほんの少しのミスやほんの少しの先輩からの注意で涙が溢れそうになります。 悲しいわけでも怖いわけでもなく心の弱りから無意識で出てくる感じです。 病棟で泣いてしまったこともあったり、明らかに涙を堪えていることが先輩にバレてるだろうなという場面もあったりしました。 でもすぐ泣く奴認定されたくないし、もともと涙脆いわけでもないので泣くのは悔しいです。 簡単に、その場で涙を堪える方法はありますか? ちなみにすぐに目が赤くなってしまうタイプです。

続きを読む

515閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私にもそんな時期がありました。 堪えても目がウルウルして赤くなっちゃうので、 涙を堪えても泣きそうなのは普通にバレちゃいましたね。 でも、患者さんのとこに泣きました!って顔で行くんじゃなきゃ、 ちょっとくらい涙が出ちゃったっていいと思いますよ。 泣き虫な子は毎年いますが、 2年目3年目とだんだん泣かなくなっていきます。 まぁ単純に注意されることが減るからってのもあるでしょうが。 ちなみにすぐ泣く奴認定されてた私も12年目になり ただただメンタル強くなりました笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる